見出し画像

おつまみには無限の可能性がある

こんにちは!!
JapanesSAKEリーマンの児玉純一です♪

皆さんはお酒を飲むときにどんなおつまみを食べますか?
ハイカラ(ハイボールに唐揚げ)や餃子にはビールなど定番なものもあれば珍味盛りなどポテトサラダなどたくさんの種類のおつまみがあります!
どんなおつまみが好きですか?

僕は居酒屋に行ったら確実にきゅうりを頼みます!
確実に年齢を重ねているなと実感しております。。。
お酒を飲むのにおつまみと合わせることでより美味しく飲むことができると感じるのではないのでしょうか?
これは日本酒にも同じことが言えます!
これを読めば日本酒に合うおつまみを網羅できると思います。
ぜひ読んでいってみてください

まず知ってほしい日本酒の4つの種類

日本酒には香りや味わいによって4つに分けられます。
このような感じになっています

香りの高いタイプ「薫酒(くんしゅ)」

香り:華やかで透明感のある果実や花の香りが感じられる
味わい:甘さと丸みは中程度で、爽快な酸との調和がとれている、華やかな香りと爽やかな味わいが特徴。
・主に「吟醸酒(ぎんじょうしゅ)」「大吟醸酒(だいぎんじょうしゅ)」と表示されたお酒が該当する。
・飲用温度は10~16℃。ぬる燗も良いが、甘さと酸が平衡する。

軽快でなめらかなタイプ「爽酒(そうしゅ)」

香り:穏やかで控えめな香りがある
味わい:清涼感のある味わいで、さらりとしている、清楚な香りと軽快な味わいが特徴。「淡麗」(たんれい)と表現されることも
・生酒、しぼりたて新酒、低アルコール酒などが該当する。

コクのあるタイプ「醇酒(じゅんしゅ)」

香り:樹木や乳性のうま味を感じさせる香りがる
味わい:甘み、酸味、心地よい苦味とふくよかな味わいがある、心地よい苦味とふくよかな味わいが特徴
・純米酒、生酛(きもと)系純米酒、本醸造酒などが該当する。

熟成タイプ「熟酒(じゅくしゅ)」

香り:スパイスや干した果物などの力強く複雑な香りが感じられる
味わい:とろりとした甘味に、よく練れた酸味が加わり、調和している
・練れた香りと豊潤な味わいが特徴。色が濃く褐色を帯びるものも。
・古酒、長期熟成酒、秘蔵酒などが該当する。

タイプ別による合う料理とは?

香りの高いタイプ「薫酒(くんしゅ)」

薫酒はフルーティーで華やかな香りがしっかり感じられ、爽やかで軽快な味わいの日本酒です。 薫酒に合わせるおつまみを選ぶ場合は、薫酒の軽やかな風味を邪魔しない、刺身や天ぷら、アサリやハマグリの酒蒸しなど、素材の味わいを活かしたあっさり系のおつまみがおすすめ。
個人的にはかまぼこや卵焼きなどと合わせるのが好きです。

軽快でなめらかなタイプ「爽酒(そうしゅ)」

なめらかで軽い口当たりが特徴的な爽酒。
クセが無く、どんな料理にも合うのが爽酒の魅力といえます。
定番の冷奴から、お刺身、揚げ物や焼き物まで幅広い料理と相性が良いでしょう。
個人的には焼き魚に合わせるのが好きです。

コクのあるタイプ「醇酒(じゅんしゅ)」

純米酒の、米の香りとコク深い味わいが特徴の醇酒。
深い味わいなだけに、合わせるおつまみもしっかりとした味付けが合います。
お米の味わいが強いので味の濃い料理にも負けないため合わせると美味しく感じます。
個人的には、煮込みに合わせるのが好きです。

熟成タイプ「熟酒(じゅくしゅ)」

長期熟成酒や古酒などの、熟成された香りと濃厚な味わいが特徴の熟酒。
その名の通り熟成されたお酒であるため、クセの強かったり味の濃い料理でも合います。
熟成されたチーズであったり、チョコレート、ステーキやフォアグラなどがオススメです。
個人的には塩辛と合わせるのが好きです。

まとめ
今日は日本酒をタイプ分けしてそれに合わせたおつまみを紹介しました。
個人的には日本酒はお酒を味わうことも素敵ですが、料理と合わせて日本酒を味わうとより美味しく素敵な時間を過ごせると思います。
日本酒は何を合わせるか!
食べたいものから日本酒を選ぶという選択肢を頭の片隅に置いておいてほしいです!
僕も日本酒に合う料理を研究していきます。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?