メモとモヤモヤ

生きていて「これはひとまずメモを取っておこう」というアイデアとかやっておくべき事
だとか 何でも良いんだけどもそういうものがある。

コイツらは大体70〜90点ぐらいの選りすぐり。(別に普段から点数を付けていたり意識してる訳では無いですよ。例えるなら。)
高得点なので「忘れずに今メモを取ろう」とか「さっきのは...なんだったかな」とかなったりする。そしてメモに書く。
苦労して何とか「取り敢えず忘れずに全部書けたな。」となる。
(まあ。後にあるように。ならない時もザラにあるのですが。)

しかし60〜70点ぐらいの, "良"ぐらいの奴らからは忘れてメモに書いていないという事が起こり始める。

「具体的にどれくらいの点数辺りのヤツかは分からないけどまあ重要な筈だから...(あるいは重要であった気がしてしまうから...)」とか「80点ぐらいの奴だったら嫌だな。ムカつくな。」みたいなイメージで
滅茶苦茶モヤモヤする事に悩まされる日がたまにある。と言うか少し気を抜くとそのように悩まされる。

取り敢えず選りすぐりではある筈の奴らはひとまず書けていてもどうしても嫌だ。
今日は特にモヤモヤして嫌な気分なのでnoteに書いてみよう と。

でもこれをnoteで書いてみようというのは多分50点ぐらい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?