見出し画像

異文化交流

今日は学校が始まってから迎えた初めての休日、昨日はいろんなことがあって疲れていたので起床時間は正午。めためた寝た。

起きてからは宿題やって本読んでランニング行ってチキン食ってネトフリ見てかなりゆったりとした休日だった。ちょうど日本語の本が読み終わったので本日新たに3,4冊をAmazonで購入。やはりアメリカにいると日本語の活字に触れたくなる。というかまだ私の英語レベルでは専門的なものを英語で学ぶことができないので致し方なく、悔しい。。長期目標は英語で情報収集を完全にできるようになること。短期目標としては英語の簡単な本を読み漁ろうと思う。毎日続けることに意味があるので頑張って見る。

明日はホストファミリーと共にクリスチャン(キリスト)の教会へ、、私自身全く信者ではないが教会に行ってみんなが祈ったり歌ったり聖書詠んだりしているのを間近で見られる機会なんて滅多にない。何事も経験。キリスト教は原罪によって教職者が妻帯または性行為をすることは禁じられているのだが、こういった特殊な文化を学べるのもまた留学の良いところである。

日本語でも英語でもたくさん情報を収集していきたいと思う。

ps. 週明けはプレゼン発表があるので練習しないと、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?