見出し画像

無理しない人が成功するたった一つの考え方

あなたは、
自分の体調が悪いとき
自分の担当である仕事を
「代わりにやってください」
と簡単に人にお願いできるでしょうか?

ほとんどの人は、
多少体調が悪いくらいなら、
「このくらい大丈夫!」
と、ガマンして仕事を続け、
「もう無理だ」
となってから、
「じ、実は、、、」
と協力を頼むのではないでしょうか?

自分と他人の境界線を認識し
「私たちは違う生き物だ」
と感じているのは、
「左脳」です。

この左脳の認識が行き過ぎると
「私の気持ちや事情なんて
他人にわからない」と考えたり、
「あの人はもっと頑張っている」
と落ち込んだりしてしまいます。

一人で頑張るのも、
最初のウチはいいかもしれませんが、
長い目で見ると
心身の病気につながり、
ミスを連発とかして
いいことはありません。

むしろ素直に
「助けてください」
「お願いします」
といえる人の方が
人に慕われます。

周りの人に助けてもらい
感謝し、そして
自分に余裕が出来てきたら
受けた恩をたっぷりお返しする。

そうした愛情豊かな
循環を作れるのが
楽ゆる右脳思考です。

右脳開花メソッドで
楽にゆるく、するっと
幸せになっちゃいましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?