見出し画像

🇬🇧#16 ロンドンで焼肉

前回はこちら。


さて、ちょっとした出張でチェコに行くことになりまして。

フライトは朝の10時半。これまでの経験から電車が時間通りに動くことはほぼ無く、ケンブリッジからヒースローの朝移動は無理と考えて前泊することにしました。

夜ご飯は、ケンブリッジにはなくロンドンでしか食べられないもの、と言う事で焼肉を食べることに。

行ったのは「焼肉ライク (Yakiniku Like!!)」というお店。日本では一人焼肉のお店として全国展開していて(知らなかった)、ロンドン店は2023/4にオープンしたばかりです。

お店はソーホーにあります。トッテナム・コート・ロード駅から歩いて5分くらいだったと思います。パブやクラブが並んでる通りに焼肉屋があり、なんだか不思議な感じです。

店から出た時には行列ができてました
店内は8割くらいがアジア系、そのうち半分くらいは日本人でした。こんなに日本語を聞く事になるとは。

注文は全てスマホで行います。私が座ったテーブルは地下にあり圏外でしたが、店内にWiFiが飛んでるので大丈夫でした。
が、注文の前に認証が必要でSMSが送られてくるのですが、地下だと圏外になっていて受信できず…笑。
どうしたものかと焦っていたら、SMSの認証が時間切れになった後、メールでの認証が出来るようになりました。これで一安心。

烏龍茶。神戸で作られたものでした。これ、わざわざ輸入してるのか…。
ハラミ &カルビセット 200g (Harami Skirt Steak & Kalbi Short Plate Set), £14.95

焼肉だけでなく、米や味噌汁、サラダも日本で食べるものと遜色なくとても美味しかったです!(もちろん日本で食べる方が美味しいけどね)


焼肉でお腹を満たした後は散歩がてらソーホーの街を歩いてみましょう。

ソーホーの街を撮っていたら、前からやってきたチャリのお兄さんがピースしてくれました。

賑やかなロンドンの繁華街を通り、ピカデリーサーカスまでやってきました。

ピカデリーサーカス

そして、ザ・おしゃれなロンドンな雰囲気があるリージェント・ストリート。

リージェント・ストリート

そしてリージェント・ストリートには我らがUNIQLOが店を構えているのでした。なんという高級感でしょう。隣はBurberryだもんね。

ユニクロ リージェント・ストリート店

中は至って普通のUNIQLOでしたが、値段は高め。為替レートも含めて日本の2倍の値段といったところでしょうか。

爆速自動レジもありました

UNIQLOには半袖のワイシャツを買いに行ったのですが(なにせプラハが連日30℃超えの予報だったので)、なぜかロンドンには売っていませんでした。この後2店回っても全滅。イギリスの人は半袖のワイシャツ着ないんですかね。

今日はここまで。次はプラハ編になるかな?
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?