飲み歩き備忘録その21(第10回静岡おでんフェア編)

画像1 静岡(しぞ~か)おでんフェアが開催されたので通っていろいろ食べて(ついでに飲んで)みました。全国おでん・地酒サミットも同時開催されてました。全部で37店舗。すごい人出でした。
画像2 静岡おでん同好会の「静岡おでんセット」青のりとだし粉をかけてます。たまご、大根、さつまあげ、焼きちくわ、がんも、こんにゃく、糸こんにゃく、黒はんぺん、団子、ウィンナー、牛すじの11品入り600円でした。ビールといただきました。
画像3 あさひのカウンター付き屋台で、おでん(大根、糸こん、もつ、卵)と熱燗をいただきました。おでん1本100円、熱燗400円でした。又お店の焼きとんを食べに行かなくては。
画像4 食肉組合 内人会の「お肉屋さんのおでん」最終日限定で600円。大根、黒はんぺん、卵の定番の他、牛すじ、がつ、ふわ、はちのす、小腸が入った肉々しいおでんでした。
画像5 全国おでん・地酒サミットゾーンから、北海道の稚内のおでんをいただきました。
画像6 わっかないおでんのスタッフの方、静岡市に本社があるタミヤのTシャツを着てました。何でも長いお付き合いがあるそうです。
画像7 わっかないおでん(ほっけのかまぼこ、白こんにゃく、焼きちくわ、つくね、揚げもち、牛すじ)ほっけのかまぼこ美味しかったです。揚げもちは油揚げの中にお餅が詰まってました。ボリュームのあるおでんでした。500円。
画像8 カウンター付きの出店もたくさん出てて、居酒屋横丁の出現でした(これは開始時間前の様子)。昼間から大勢呑んでました。いや~楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?