見出し画像

おみくじの「凶」は、幸せの予感!!

私は、毎年立春が過ぎた頃、日本橋の小網神社にお参りに行きます。

この頃になると参拝する方も少なくなり、スムーズにお参りできるのですが…

今年は何故か、すごい行列が…

参拝は諦めてお守りだけ買うことに…

そして次に向かったのは、近くにある末廣神社。
七福神の毘沙門天さまの神社です。

こちらの神社には、飼い猫ちゃんや地域猫ちゃんがいます。

数年前にお参りした時は、こんなお出迎えをしてくれました(笑)↓




こちらは飼い猫ちゃんとの事でしたが、同じ顔模様の地域猫ちゃんもいるそうです。
しかし地域猫ちゃんは、昨年お星さまになったとお聞きました(T_T)

参拝が終わり、恒例のおみくじを…

そこで事件が起きました!!
おみくじを広げてみると…
まさかの「凶」が…

でも全く嫌な気分はしません(笑)
むしろ、数少ない凶を引き当てた…幸せの予感が♪

実は、「凶」が出たのは、人生で2回目なんです(笑)

はじめての凶は、根津神社(東京都文京区)でいただきました。
その時は、ショックで…
とにかく、出来るだけ早く、凶のおみくじを手放さなければと思い、おみくじの内容をちゃんと読まないで、どこかにくくりつけた記憶が…  
後になって、ちゃんと内容を読んでおくべきだったと反省しました(^_^;)

そして翌年はリベンジで大吉をいただけました(笑) 

今回2回目の凶だったので、少しは魂も成長したのかな(笑)
凶のおみくじを、不吉な予感から、幸せの予感に変換することができました(^^)

多分はじめて「凶」が出た方は焦るかもしれませんが、落ち着いて、おみくじの内容をしっかり読む事をおすすめします(^^)

私みたいに、すぐ手放さなければと考えず、まずは、じっくりおみくじの内容を読んでください。

今のあなたに必要なメッセージが絶対書かれているはず!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?