見出し画像

自分‪✕‬他の誰かや何か=化学変化


どうも、この世の全てのイレギュラーを生きるふたです。ユニークな9歳長男、2歳次男を育てています。

父子の摩擦

実は長男と夫は昔からあまり相性が良くありません?
長男は見事に夫の苛立ちポイントを無意識に射抜くし、夫は見事に長男を責めたて、固まってしまう叱り方や話し方をします。

これは完全に相性の問題。

傍から見ていると何でかなーと頭を抱えるし、もっとここを理解すればなぜ長男がそうなるのか分かるでしょ?と思うし、もっと君もここを要領よくやれば叱られないでしょ?と思いながら、
都度、お互いの間に入ってコミュニケーションの中立ちをしたり、落ち込んだ長男のメンタルケアをしたり。

夫に彼がどうしてそうなったのかを説明し、対策を提示し、それを彼に伝え仲直りをさせ…。
そうやって私が手をとらるすぎるため、毎度2人のやり取りをヤレヤレと思って見ています。

大抵は返事をしない長男と、返事がないと苛立つ夫の喧嘩なのですが
返事しないのは返事できるような形で声掛けしないのもあるし、そもそも定型者のロジックに寄せようとしすぎでは無いか?
長男も言われたら耳を傾けてみてはどう?互いがいい位置に歩み寄り、擦り合わせることが必要ではないか?と思いながら、私もため息。

いやね、かつての自分を見ているようで
尚深いため息。

家庭内の多様性は場所が狭いこともあり、実に摩擦か起きやすいのです。

悪いのは長男だよね?というスタンスの夫に、
「そもそも返事をしないと不快なのは、あなたの理論であなたの常識という側面もあるよね?だからまずそこから…」

疑ってみない?と言おうとしたけれど
彼は既に私の言葉に怒ってしまい、最後の言葉が届くことはありませんでした。

悪いのは長男だけなのかな?
人間関係に片方だけが悪いということは無いと思っています。コミュニケーションは相互理解があってこそ。
障害の社会モデルもそう。障害は周囲や社会との間に起こるもので、本人だけが作り出しているのではありません。これは何に対してもそう言えます。

落ち込む長男に、こんな話をしました。

ここから先は

1,394字

¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?