マガジンのカバー画像

脊髄損傷男性不妊の話

8
運営しているクリエイター

#ICSI

【脊髄損傷男性不妊】2人目不妊で大変だった12のこと

【脊髄損傷男性不妊】2人目不妊で大変だった12のこと

どうも、こぶたです。
今日は約5年に渡る2人目不妊治療の大変だった点を、特別に無料で公開しようと思います。

これから2人目を考えておられる脊髄損傷男性やその奥様の参考になれば幸いです。

障害のある夫の妻だからこその困難さ夫が脊髄損傷で車椅子生活を送っていると、妻は妊娠しようが不妊治療中だろうが、重いものは持たなければならないしタイヤ交換や雪かき、高いところの電球交換もしなければなりません。夫が

もっとみる
1から始める、脊髄損傷者の男性不妊②

1から始める、脊髄損傷者の男性不妊②

不妊治療の道筋は?
脊髄損傷男性の不妊治療って何するの?

前回は上記のことについてお話しましたね。

今回は精子のお話と、不妊治療っていうのはそもそも何をどうすることなんだろう?というところを具体的にお話していきたいと思います。

こんにちは。車椅子の夫と6歳の子どもと暮らす主婦、こぶたです。私自身子どもを産むまでにTESE-ICSIを2年、そして2人目不妊治療でICSI(顕微授精)を4年経験し

もっとみる