見出し画像

【新発売】人気シリーズ『annasの刺繍』第4弾! 身近な雑貨たちをフィーチャーした、愛らしい図案集です

古い刺繍図案を眺めると、
その時代その時代の雑貨たちが描かれていることがあります。
現代の私たちから見れば“アンティーク”とひとくくりにされるデザインも、
当時は人々の生活に深く結びついていて、
じつは新しい流行や文化を反映しているのでしょう。

では今、私たちの身のまわりにあるものは?

ふとまわりを見渡すと
「かわいい形の手芸道具」
「おもしろい形の文房具」
「芸術的な形の器」など、
さまざまなデザインのアイテムであふれています。

そんな現代の感性でデザインされたものを、
刺繍のモチーフとして捉え直してみてはどうだろうと思い、
頭をあれこれひねりながら図案を作っていきました。
いつかの未来、私の作品が万が一残っていて、
“アンティークな図案”なんて呼ばれ、
その時代の人たちがまた新しい刺繍を生んでいる世界があったら素敵だな。
そんなことを考えながら作った刺繍作品を並べたのがこの本です。

ぜひ日常のシーンを思い浮かべながら、
楽しく刺繍していただけたらうれしいです。

「はじめに」より


【手芸アイコン】手作りのための道具や材料はキュンとなるかわいらしさ。
【手芸道具】刺繍、編み物、織物、ソーイング、タティングレース、 好きな手芸をブローチに。
【かごと帽子】バスケット・ステッチは本当にかごを編んでいる気分になる 楽しいステッチ。
【父の日、母の日】定番のモチーフをあえて使わずに表現してみたらクラシカルな雰囲気に。
【観葉植物と切り花】オージープランツや熱帯植物などのワイルドな室内鑑賞植物が今の気分。
【スポーツ用品】道具入れなどに目印として使えそうなモチーフ。
【月齢カード】一緒に写真を撮って成長の記録を残す、記念のバナーに。
【ウェディングボード】新郎新婦の衣装を実際の衣装にアレンジしても。
【アロマテラピー】こんなノベルティがあったら欲しいなと思う。