見出し画像

東京都道・埼玉県道49号 足立越谷線

2021/10/23
Twitter

東京都足立区

旧・南足立郡淵江村

東京都足立区(旧・南足立郡淵江村)の西保木間交差点付近で国道4号から分岐してスタート。東京都区間は300mほどと短い。区間の多くは旧日光街道。

埼玉県草加市

旧・北足立郡谷塚村

水神橋で毛長川を渡る。
埼玉県草加市へ。旧・北足立郡谷塚村の地域。
村社の瀬崎浅間神社がある。
谷塚駅入口交差点。左折すると谷塚停車場線(r401)
流石の旧日光街道だけあり、西側を走る国道4号の存在に関わらず朝から交通量は多い。沿道への大手チェーンの出店はさほど多くなく、個人経営の小規模な飲食店や民家が並んでいる。

旧・草加町

吉町五丁目交差点。西から来る川口草加線(r104)、東から来る松戸草加線(r54)の終点。ここから町村制施行時時点の草加町エリアに入る。
旧日光街道は写真左の道に逸れ、バイパス(と言ってもかなり古いもの、戦後間もないころの航空写真でも確認できる)を歩く。
西側には草加市役所も見られる。
草加駅入口交差点。左折方向が草加停車場線(r402)、右折すると草加八潮線(r327)。
明治天皇草加行在所記念碑。
昭和九年のものだが、現在置かれているのは複製。
伝右川を草加六丁目橋で渡る。
先日雨が降ったことを加味しても汚い川。
ここから国指定名勝の草加松原が県道と並走する。
谷古宇橋交差点。草加松原の歩道橋である矢立橋より撮影。西はさいたま草加線(r34)終点、東は草加流山線(r29)起点。谷古宇橋はすぐ近くにあるr29の綾瀬川橋梁。
せっかくなので草加松原を歩く。朝からウォーキングをする人とも多くすれ違った。快晴のため気持ちよく歩け、景色もよい。
獨協大学前停車場線(r403)の終点、獨協大学前駅(東)入口交差点。なお、獨協大学があるのは駅を挟んで反対側。

旧・新田村

そこからしばらく歩くと草加松原が終わり、並行していた綾瀬川とも逸れる。この辺りから旧・新田村。
国道298号と旭町二丁目交差点で交差。上を通るのは東京外環自動車道。
国道沿道は散歩道として整備されている。
槐戸橋(西)交差点は西から来た金明町鳩ヶ谷線(r328)の終点。槐戸橋があるのは東の市道。
金明町交差点を左に曲がると新田駅がある。
駅前通りには商店街がある。
綾瀬橋。
綾瀬川を渡る。

越谷市

旧・南埼玉郡蒲生村

越谷市へ。旧・南埼玉郡蒲生村。
越谷市内。おそらくこの辺りがこの県道の中で一番静か。
蒲生西町交差点。西が蒲生岩槻線(r324)起点、東が柿木町蒲生線(r380)終点。2本とも昔からある道だが90年代ごろに拡幅整備され大型の交差点となった。
そこからしばらく歩くと蒲生駅入口。県道指定はない。
越谷川口線(r161)が南越谷一丁目交差点で合流。r161はかつて越谷駅前広場で越谷停車場線(404号)とぶつかる珍しい県道だったが、2018年に現在のルートに変更された。
交差点は「新越谷駅入口」。なお手前の青看に書かれているのは「南越谷駅」1973年にJR武蔵野線南越谷駅が開業したのを受け乗り換えの利便のため翌年東武伊勢崎線に開業したのが新越谷駅だが、どういう訳か道路での表記が統一されていない。
越谷貨物ターミナル駅の入口がある。武蔵野線所属。
瓦曽根二丁目南交差点。ここからしばらく越谷流山線(r52)と重複。
瓦曽根ロータリーで右側に進み旧日光街道と分岐。この間少しだけ旧日光街道は市道になる。

旧・越ヶ谷町

瓦曽根交差点。西側へr52が分かれる。r52はこの後旧日光街道に沿うようになる。ここから旧・南埼玉郡越ヶ谷町。昭和の大合併で概ね今に近い形になる際に「ヶ」が外れた。
立派な駅前通りだが市道。
東には越谷市役所と中央市民会館がある。
越谷二丁目(北)交差点の西の道が越谷停車場線(r404)
越谷市街。越谷駅は「越谷」を冠する東武伊勢崎線の駅としては最も利用者の少ないが、行政施設の集中もあり賑わっている。
元荒川手前の交差点で越谷流山線(r52)と再び交差している。r52は支線という形になるのだろうか。

旧・大沢町

元荒川橋で渡る元荒川を境に旧・大沢町に入る。大沢町は1954年、町村制施行時からの町である40町の中では初めて、名称・役所共に残らない形で合併された。
大沢一丁目交差点。ここから越谷野田線(r19)と重複するが、この県道の方が優先して表記されている。
北越谷駅。他のほとんどの日光街道沿いの伊勢崎線の駅とは違い、北越谷停車場線(r405)は旧日光街道とは反対の西側にある。

旧・大袋村

栄進中学校入口交差点。西にr19が分かれ、再び単独区間。以降終点まで他県道との交差はなし。ここから旧・大袋村。
商業地。割と最近発展したような印象を受ける。

旧・桜井村

再び変わって旧・桜井村。沿道は商業施設が中心。
引き続き沿道には商業地が広がっている。
終点、下間久里交差点。日光街道を国道4号が受け継ぐ。新4号国道(越谷春日部バイパス)の起点にもなっている。

GPSログ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?