見出し画像

生徒にお片付けのアドバイスをする仕事をしたい

今教員をやっているんですが、生徒さんを見ていると、びっくりするほどスケジュール管理ができない、物の管理(取捨選択、整理整頓)ができない人が多いなと思います。

確かに学校はまだ紙の文化で、やたらプリントやらなんやら、管理が大変ということもありますが

「これもう見ないと思うから捨てたら?」と言っても

「いや見直しするかもしれないんでー」と捨ててくれない。

でも絶対しないよねー😂
私だったらどうするかな。
たとえば、、

授業のプリント

iPadに取り込むか、ちゃんとファイリングする。

単語とか、日々のテスト

間違えたやつを単語帳や文法書にチェックして、速攻捨てる。

模試

模試のまとめノートを英数国と分けて、必要な問題だけ切り貼りするなりまとめて、余分なものは捨てる。

成績表

専用のクリアファイルに入れる。4か5回分でしょう。、

、、やはり捨てることが1番ですね。

私は授業はうまくやれてるか、というとよく分かりませんが、日々の環境の整え方のアドバイスはけっこう説得力もってやれてるかなと思います。

なぜなら前に3年担任していた時、指導をそっちの方にシフトしたら、かなり伸びたからです。もちろん塾とかね、他の先生方の最後の追い込みもあったと思いますよ。

でも担任として、かなり教室の環境づくりには気を使いました。

ただきれいにさせた、というより、自分がやってて良かったこと、うまくいったことしか共有しないようにしたら、うまくいくようになりました。

その一つが掃除でした。

窓拭きとか、汚れてて嫌なことは自分がやる。

誰かがチョーク踏んづけてほったからし(だいたい他の教員ですね笑)だったら、私が片付ける。

汚いのが嫌だから。

そうするとだんだん普通が綺麗な状態になるので、生徒さんも気をつかってくれるんですよね。

あと◯◯先生はめっちゃ掃除が好きらしい、という噂?が出るので、それをうまく使いました。

毎週大掃除をすると、慣れてくるんですよね。そして思わぬ副産物もありました。
教室が綺麗だと、なぜか生徒さんも落ち着いてくる、、気がする。

環境の整え方は、教えるものじゃないと仰る方もいるだろうけど、私はできた方が良いと思うので、できないなら教えたら良いと思います。そして私はそれを教えたいと思います。

学校でやってるならそれでいいじゃん、となると思いますが、いやー個別のお片付けも興味あるんですよね。

絶対、家の過ごし方を見直したらすごいだろうな、という子がけっこういるんですよ。
身の回りの片付けやスケジュール管理で、伸ばせる自信があります。

そういうことを仕事にするにはどうしたら良いのかなと考えるこの頃です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?