素人がWordPressでサイトを構築したいための勉強メモ【7】テーブル

今回もこちらを参考に進めていく。

前回の続き、チャプター4の途中から。

・Googleマップの埋め込み
・ページの連携

Googleマップ埋め込み

しかし先月、Googleマップからゼンリンが撤退し、地図のクオリティが落ちたため今後の使い勝手はどうなるんだろうか。

とにかく埋め込み作業。

指定した住所
左上のハンバーガーメニュー>地図を共有または埋め込む>地図を埋め込む
これでiframe完成されたタグがコピーできる。

本には書いていないが、サイズのカスタマイズもここで行える。
自分のサイトに合ったサイズにすればよいのか。
ただ、PCとスマホでサイズが変わるはずだから、その部分のカスタマイズは勉強をすすめることで理解できるようになるか。

ページの連携

いわゆるリンク。見たことがあるのでサクサク進める。
ただ、hrefをhalfと打ち間違いそうになる。ハーフではない。エイチレフである。

次回はやっとCSSの基本に突入。一番知りたい部分である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?