マガジンのカバー画像

神戸市長田区の生き残り戦略ワークショップ 2021夏~秋

7
神戸で一番小さな区・長田区が、今後の生き残りをかけて行った全4回のワークショップ記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

神戸市長田区のイメージ向上を考える~ワークショップ開催に至る経緯~

長田区まちづくり課職員のジョウです。 記念すべき神戸市長田区公式noteの記事第1号をお届けします。 2021年8月から9月にかけて、神戸市職員を対象とした「長田区生き残り戦略ワークショップ」(全4回)を開催中です。 本記事では、ワークショップをどのような経緯で開催することにしたのか、事務局の我々の整理もかねて、書いていきたいと思います。 ------------------------------------------------------------------

神戸・長田区生き残り戦略ワークショップレポート1

神戸市の長田区役所で7月から学生アルバイトをしているC・Nです。 もともと公務員に興味があり、実際にどのようなお仕事をしているのか、どのような雰囲気なのかがわかるいい機会だと思い、アルバイトを始めました。 好きな食べ物はパンで、趣味は消しゴムはんこを作ること。小学6年のころから作り始め、今は100個ほど作品があります。 「長田区生き残り戦略ワークショップ」の開催 2021年8月5日(木)、新長田合同庁舎で「長田区生き残りワークショップ」の第1回を開催しました。 参加者は、「

神戸・長田区生き残り戦略ワークショップレポート2

神戸市の長田区役所で学生アルバイトをしているC・Nです。 私の4週間であったよい事は、「弁才天」フルーツ大福を食べたことです。前に行ったときは完売していたので、買うことができてとても嬉しかったです。みかんとゴールドキウイを食べたのですが、あんなに甘いフルーツ大福を食べたのは初めてだったので感動しました。また食べたいですが、高いのでしばらく我慢します…(笑) 神戸・長田区生き残り戦略ワークショップレポート1の続きをお送りします。 「第2回長田区生き残り戦略ワークショップ」開催

神戸・長田区生き残り戦略ワークショップレポート3

神戸市の長田区役所で学生アルバイトをしているC・Nです。 私の「思い出の家族」は兄と喧嘩をしたことです。 私には7歳上の兄がいます。「7歳も離れているから喧嘩とかしないでしょ」とよく周りに言われていましたが、小さい頃はしょうもないことでよく喧嘩をしていました。今は全くしないですが、性格が正反対なので衝突することが多かったのかなと思います。 「第3回長田区生き残り戦略ワークショップ」開催 9月16日(木)、今回は長田区役所で「第3回長田区生き残り戦略ワークショップ」を開催しま

神戸・長田区生き残り戦略ワークショップレポート4

神戸市の長田区役所で学生アルバイトをしているC.Nです。 私がこの2週間であったよかったことは、高校の友達4人とホテルを借りて、ご飯を食べたことです。友達の1人が神戸を離れるので、その送別会もかねて会いました。緊急事態宣言や大学の授業とか色々被って、数時間しか会うことができなかったですが、ホテルでウーバーイーツを頼んで、久しぶりにたくさん話せたのでとても楽しかったです。 「第4回長田区生き残り戦略ワークショップ」開催 9月30日(木)、今回も長田区役所で「第4回長田区生き残

長田区生き残り戦略ワークショップを開催して

長田区まちづくり課職員のジョウです。 久々の登場で、若干緊張しています。 2021年8月から9月にかけて、神戸市職員を対象とした「長田区生き残り戦略ワークショップ」(全4回)を開催しました。 本記事では、ワークショップを開催してみて事務局サイドが感じたことをそのままに書いていきたいと思います。言葉足らずな表現も出てくると思いますが、ご容赦ください。 なお、各回の実施内容や振り返りについては、それぞれレポートにまとめていますので、そちらをご覧いただければと思います。 ま

「座談会」~長田区生き残り戦略ワークショップを終えて~

7月から長田区役所で学生アルバイトとしてお世話になっているC.Nです。 今回は4回開催された「長田区生き残り戦略ワークショップ」を終えて、各グループの代表者が集まって座談会を開きました。 この座談会の感想として、どのグループもスムーズに進んでいる印象だったので、全員の意見をまとめるのが大変だというような不安があったことに少しびっくりしました。 座談会は和気あいあいとした雰囲気だったのでよかったです。 座談会出席者の紹介 ジョウ(以下、「J」):(長田区まちづくり課) Iさ