kobdesign

普段はKOBdesignという屋号でデザインの仕事をしています。 コロナを機にデザイン…

kobdesign

普段はKOBdesignという屋号でデザインの仕事をしています。 コロナを機にデザインの仕事が減少してきたので他に何かできないか 日々色々なことに挑戦してます。チラシ/ポスター/POP/名刺/WEBデザインの依頼を 受け付けています!レジンアクセサリーも制作中!ストアへ

マガジン

  • Octマガジン

    • 78本

    Project Octメンバーのブログの一部をまとめたマガジンです。 ウェブのこと、地域のこと、自分自身のことなどを書かせていただいています。 気になる記事がある場合はぜひクリエイターさんのページに訪れてみてください。

  • パケ買い図鑑

    • 12本

    「パッケージに惹かれて思わず買っちゃった!」という商品について紹介しています。 どんな素敵なデザインに出会えるか、みんなで楽しみながら投稿していきたいと思います。

  • Oct gallery

    • 20本

    Project Octメンバーのロゴや作品集です。 ロゴ制作のご依頼も受け付けております。

  • 私たちのできること

    • 4本

    Project Octメンバーのポートフォリオのまとめです。

最近の記事

世の中にあるものについて考えてみた

私はいつも色々な風習やサービスについて疑問に思っています。 それについて今日はそれを書こうと思います。 私はとってもややこしい性格をしているので、その点を踏まえた上で読んでいただけると嬉しいです。 まずは七五三のサービスについて 七五三の衣装レンタル無料って広告を見て、行ってみると実際は高いアルバムを勧められて、写真のデータも一枚しかくれなくて、もっとほしければアルバムを作るしかないですよと言われ、なんだかやるせない気持ちになって、写真も単調だし、せっかくのお祝いなのに

    • 長野グミと書いてあったら買っちゃうじゃないの

      • コピーが面白くてつい買ってしまった飴です。

        • エコバックを沢山持っていたらそれはエコじゃないみたいな話

          先日、友達の旦那さんが言っていた言葉に共感して笑ってしまった。 「エコバックを沢山持っていたらそれはエコではない」 レジ袋有料化義務化が始まってからなんとなく集め始めたエコバック。 どんな時も持ってないとコンビニで有料のレジ袋を買うと損した気分に なるからと集め始めた。 見た目が可愛い、軽い、コンパクトにまとまる など沢山のエコバッグが溢れて徐々に徐々に増えていった エコバック。 今エコバックにエコバックが収納され私のクローゼットを占領しているのだ。 そしてそれは断捨離

        世の中にあるものについて考えてみた

        マガジン

        • Octマガジン
          78本
        • パケ買い図鑑
          12本
        • Oct gallery
          20本
        • 私たちのできること
          4本

        記事

          日本とスイスの文化の違いについて考えてみた

          スイスに滞在して3週間が経とうとしています。忘れないうちに日本とスイスの文化の違いについて考えてみようと思います。 スイスの生活について 日曜日はみんなお休み 日曜日や祝日はほとんどの休みでお店が閉まります。駅の構内のお店は開いているので、 どうしてもほしいものがある場合はそこまで買いに行きます。 その日は働く人もみんな家族と過ごします。 日曜日の朝や深夜に掃除機や洗濯機を回すとご近所からクレームになるという話もあります。 働いてばっかりいる日本人からしたら羨ましいですね

          日本とスイスの文化の違いについて考えてみた

          子連れスイスの旅      スイスの路面電車に乗ってみた

          スイスでは鉄道、電車、バスなどの交通機関が充実していて、移動手段にバスやトラムを利用することも多いです。 後は、自転車や電動のキックボードを利用してる人も。 前回もお話してましたが、 毎回チケットを買うのが面倒な人は SSBのアプリを入れていれば バス、電車などに使えて STARTをスライドさせるだけで クレジットで自動的に支払いをし、 チケットを買ったことになります。 子供が歩きたくない、教会があと30分で閉まってしまう!そんな時はバスで移動します。 また、目的地を入

          子連れスイスの旅      スイスの路面電車に乗ってみた

          はじめてのチューリッヒ

          日本人の方にアテンドしてもらえることになったのでチューリッヒへ。 事前に行きたい場所をメールし、案内してもらいました。 スイスの文化や生活の仕方を色々教わりました。 例えば 日曜日はお店や会社はほとんどお休み。 ここは日本人にしたら羨ましい! あとは朝早くや昼間に掃除機をかけたらいけない。 私達がいるマンションはまだ入居者が少ないので問題にはなりませんが、騒音に厳しいらしくトイレやお風呂の音など気をつけなければならない。 後はスイスといえば、時計が有名ですが スイス人はロ

          はじめてのチューリッヒ

          スイスのフリブールにて

          やっとフリブールに住む夫と 合流出来た私達。 まずは公共機関の乗り方や買い物の仕方を やってみることにした。 スイスのバスはチケット売り場で購入します。 何区間乗るか、一日フリーチケットを 購入するかを選びます。 後はバスの中でチケットを見せることはないです。「みんなチケット買ってるよね」と信用の問題みたいで、もしチェックした時に持っていなければ罰金を払わないといけない。 電車は事前にネットで往復チケットを購入できます。電車は車掌さんのチェックがあるので準備が必要。QRを

          スイスのフリブールにて

          税関で止められました(笑)

          チューリッヒ空港に到着した私達。 入国手続きも簡単にスルーしたけど、 税関ゲートでStop!と止められました。 そりゃそうですよ。 でっかいダンボールと小さい子が ワタワタしてたらかなり怪しい(笑) 連れられるがまま行くと 眉間にシワを寄せた女性が近よってきて 不機嫌な感じで トラウマなので 関西弁でやり取りを説明します(笑) 女性 英語しゃべれんの? 私  少しだけ… 女性 中身はなんやねん? 私  服です。 検査器に通される ピピーめちゃ鳴ってるどうしよ。 女

          税関で止められました(笑)

          子連れで海外旅行     

          とうとう出発 神戸空港から羽田空港へ 子供が夏休みに入ったので、スイスに住む夫に会いに行くことに。夜に神戸空港を出て羽田空港近くのホテルに泊まり、朝一で成田空港へ向かいました。 今回は定額タクシーを利用して成田まで向かいましたが6名ぐらい乗れる乗り合いタクシーでした。だいたい7000円ぐらい。 大きなダンボール 160センチのダンボールは2箱が限界 夫に頼まれた荷物を乗せてみる。 めちゃくちゃ重い。6歳にはこのカートは 押せない。6歳がもつカートを引っ張りながら運んだ

          子連れで海外旅行     

          私は引越し業者さんではない、夫からの大量の持ち物リスト

          海外に住んでいたら日本食が恋しくなるようで、 持ってきてほしいものリスト ・炊飯器(スイスの炊飯器で炊くと米が硬いらしい) ・日本米15kg(向こうのスーパーにも売っているが硬いらしい) ・ユニクロの仕事着(日本の3倍の価格らしい) ・だしやレトルト食品 ・化粧品やシャンプー(肌に合わないらしい) ・電圧変換器 などなど、amazonで購入したものが家へどんどん送られてくる。 しかも160サイズの段ボール送っておいたからねと 言われて届くとめちゃくちゃ大きい・・。 キャリ

          私は引越し業者さんではない、夫からの大量の持ち物リスト

          夫が海外赴任!?子連れでの海外旅行の準備をしてみた

          夫が海外赴任!?どうなる家族長野の大自然の中、家族で悠々自適な生活を送っていた最中、 夫が海外赴任に。それもスイス! 旅行では行ってみたいけど住んだらどう? そもそも何語?スイス語? どうやらフランス語とドイツ語らしいです。 帯同するか別居をするか悩んだ挙句、子供の教育のことも 考え日本とスイスでの別居生活が始まった。 夏休みを利用してスイスに会いに行くことにそもそも新婚旅行のオーストラリア以外、 海外旅行なんて行ったこともない。 英語も学校で習った以外話す機会もない。 行

          夫が海外赴任!?子連れでの海外旅行の準備をしてみた

          再生

          ProjectOctの紹介動画

          私が所属しているProjectOctの紹介動画を制作してみました! 良ければ見てください。

          ProjectOctの紹介動画

          再生

          塩尻市の観光看板を制作しました!

          先日まで長野県の松本市に住んでいました。 その松本市を南に車で走ったところにある 塩尻市に住んでいる人や、塩尻に魅了されて引っ越してきた 人達が面白くて松本から塩尻に何度も通っていました。 そんな中、看板制作のお話をいただいて、 塩嶺トンネルを抜けてみどり湖SAを過ぎて 北アルプスが開ける直前の左側の塩尻市の観光看板の リニューアルのためデザインさせていただきました! 塩尻市観光協会のFacebookに紹介していただいています! https://www.facebook.

          塩尻市の観光看板を制作しました!

          久々に神戸に帰省して思うこと

          遅ればせながら皆様明けましておめでとうございます!  今年は2年ぶりに神戸の実家に帰ってきました。久々に帰った神戸…。阪急三宮の周辺が様変わりしていた。学生の時によく待ち合わせしたパイ山がなくなっていて、阪急の北側のお店が知らない飲食店が立ち並んでいる。 2年ぶりに帰った神戸は、あんなに大好きだった街だけど街中にゴミがこんなに落ちてたっけ…という印象だった。街行く人達はなにかの目的に向かってせかせかと歩いている。久々に帰ってきた人混みの中で止まっていると、聞こえるか聞こえ

          久々に神戸に帰省して思うこと

          松本市の街中によくあるマンホールをご紹介します。松本で親しまれている伝統民芸品「松本てまり」のマンホールです。カラー、モノクロ、白、サイズも大小あり街中に溢れています。

          松本市の街中によくあるマンホールをご紹介します。松本で親しまれている伝統民芸品「松本てまり」のマンホールです。カラー、モノクロ、白、サイズも大小あり街中に溢れています。