見出し画像

絶対に「映えない」SNSが人気『BeReal』

※部内メンバーに共有した、気になったネット記事。

6月27日(月)

絶対に「映えない」SNSが人気『BeReal』

https://www.businessinsider.jp/post-253095  

アメリカのZ世代で人気急上昇中のSNSアプリが『BeReal』
ダウンロード数は1000万を超え、直近の新規ダウンロード数は、TikTok、Instagramを抜いているそうです。  
このSNS、、、びっくりするくらい盛れている人がいない。
その理由となるBeRealの機能や特徴を簡単に説明します。

①1日に1回「今すぐ写真を投稿してください」というメッセージがくる。そして2分間のカウントダウンが始まる。
②そうすると繋がっている友達が一斉に投稿し始める。
③自分も友達も、必然的に目の前にある景色を写さないといけない。
④フィルター等の加工は一切使えない。
⑤外カメで撮ったとしても、内側のインカメラでも撮られて投稿される。
⑥拒否することもできるが、拒否すると友達の投稿が見れない。
⑦通知が来た時に写真を撮って、その時に友達の投稿を見て終わり。だから、長い時間は使用しない。

これ、、なんで人気なんだ!?とオジサンは思ってしまうが、
「みんなのリアルが見れる」「リアルな自分をさらけ出せる」「本当の信用、信頼感がある」「基本的に1日1回見ればよいからヘルシー」
という理由でZ世代に支持されています。

Z世代は1日2時間SNSを使っているというデータがあります。
ネット検索もGoogle検索ではなくSNS検索をする若者は増えています。
SNSはみんなと繋がれるという良いところも沢山ありますが、一方でSNSによってメンタルヘルスが悪化する人も急増しているそうです。
10代の若者はスクリーンを見る時間が長ければ長いほどうつ病の率が高くなるという研究結果も公表されています。
僕の高3生の娘も「キラキラしてる友達のInsta見ると、落ち込むんだよね」と言ってました。

生まれて物心ついた時からインターネットあたりまえ、SNSあたり前のZ世代にとって、
ソーシャルなコミュニケーションも変化していくのでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?