見出し画像

大学生が小田原市長選で考えたこと

次期市長が決まる前だからこそ、私の意思が揺るがないうちに書きたいことがあります。

今回私は、友人の能條桃子と一緒にVOTE FOR ODAWARAというホームページを作りました。ご覧いただき、拡散してくださった皆様、ありがとうございました。投票日の本日も引き続き友達に働きかけ、投票率アップに努めるつもりです。

小田原市長選挙では公開オンライン討論会が開かれることはありませんでした。しかし以下2つのインタビュー動画は両氏に事前に質問を送り、同じ質問をしています。

討論会がないことに失望された方、是非一度こちらをご覧いただけないでしょうか。もちろん両氏への内容確認も取れています。


さて、本題に入りたいと思います。

今回の市長選で感じたこと

まず、小田原は若者の挑戦を奨励してくれる、あたたかい街であると再確認しました。一方で、何名もの方が危惧してくださった通り、相手方を貶す言葉が見られた時には不快な気持ちになりました。(もちろん両方の投稿を見たことがあります。)

ただでさえ、私のTwitterタイムラインには「選挙カーうるさい」「街頭演説は密なのでは」そんな言葉が多く見られました。それに加え、小田原の中で2勢力が対立してしまっている状況下では、いくら私と能條が分かりやすいサイトを作っても、いくら仲間達がその友達に拡散してくれても、限界があると感じました。

そして意外なのかもしれないけど、中立を保つことは非常に難しかったです。3月には既に両候補者の公式HPを訪れ、基本的な政策を把握していました。小田原の21歳の誰よりも両候補者について考え、学び、そして今回のHP作成に力を入れてきたつもりです。

私も小田原市民なので、どちらかを応援しています。当たり前のことです。その上で中立なHPを"努力の末に"完成させました。大事なことなのでもう一度言いますが、能條と一緒に努力して作り上げました。

それにも関わらず、「大学生だから中立にできたのだ」と見なされてしまうのは少なくとも私の意に反します。大学生にも、18歳の高校生にも、「大人」と同じように候補者を応援する権利があります。

今回の私たちのHPが「若者は何も知らないので純粋だ。だから若者は中立だ」などという偏見を生み出すことのないよう願っています。

ではどうするのか

正直、もう一生小田原や政治に関わりたくないと思う瞬間が多々ありました。涙を流したこともあります。でもここで負けてしまっては、社会は一向に変わりません。

とはいえ、次の選挙は4年後です。「次の選挙では相手方を貶すことはやめましょう」と呼びかけるのはあまりに安直すぎます。ルールを設けただけで実現されるとは考えにくいです。

ではどうするのか。次の選挙で今回のような構造を生まないためには、4年間私たち自身が力を蓄え、成長する必要があると考えます。

「若者」の私にできること -宣誓1-

私も人間なので、相手方をよく思わない時もあります。絶対に、私が票を投じた方に当選してほしいという強い想いもあります。これは当たり前の感情だと思います。

しかしながら、私はどちらが市長に選ばれたとしても、小田原の発展に貢献することを誓います。

本気で小田原について考え、行動します。小田原の同世代が少しでも地元に興味を持ち、問題意識を抱けるよう促します。

「大人」の皆様にお願いしたいこと

普段から、小田原について考える機会をいただけないでしょうか。「若者」は(少なくとも私は)、政治に詳しくありませんし興味を持ちにくい現状があります。

だからこそ、少しでも興味を持てた際に一緒に考えてくれる人が必要です。教えてもらわなくても大丈夫です。基本的には調べられるはずなので(笑)

ただ、一緒に考えたいです。そのためのプラットフォームや機会をご提供いただけないでしょうか。

そしてどうか、私が小田原のために行動するときは、今回のHPのようにお力を貸していただけないでしょうか。

また同時に、「大人」の皆様が私たち「若者」に何を望んでいるのかお教えいただけると嬉しいです。お互いに歩み寄りましょう。

最後に -宣誓2-

18歳以上の市民は、投票する権利があるだけでなくその後4年間その市長を見守り続ける義務があると考えています。

たとえ私が応援している方が市長になったとしても、マニフェストと現行の政策を見比べて、間違っている時には正してあげなければいけません。

私は来年度小田原にいるか分かりませんが、投票した以上は見守り続けるつもりです。

どちらが当選するのか全く分かりませんが、両候補者をはじめ全ての小田原市民の想いは「より良い小田原にしたい」という点で同じなはずです。

4年間「より良い小田原」について徹底的に考えることができれば、選挙期間も同じように考え、話せばいいだけです。

まずは動向を見守り、そして一緒に語り合いましょう。私は今回の選挙期間を通して、小田原のあたたかさに希望を持ちました。

4年後の小田原の姿が、今から楽しみです。

色々勉強したいので、是非おすすめの本を併せて教えてください!🙏