見出し画像

「世界でもっとも滑らないフットウェアを作る」雪国生まれのIcebugはこれからの季節おすすめ。

こばです!

「go to トラベルが再開するかも」
という話に浮き足立っているほうのこばです。

寒さと無縁の九州は福岡県に住んでいるのですが、

せっかくなら行ってみたいものです

豪雪地帯に!

画像1

全国積雪寒冷地帯振興協議会様より引用

このような地に行くとしてたら気をつけたいのが
「雪や氷の上で滑ること」ですよね?

気をつけていたら、滑らないこともあれば
気をつけていても、滑ってしまうこともあります

雪に慣れていない九州の民は苦労しそうです。


転けて濡れちゃったアハハ!で済めばよいのですが

・硬い地面
・不意な転倒
・年々弱る肉体
・連日の運動不足
・脂肪で増える体重

大きな事故に繋がる未来しか見えません。

そこで今回は、行く・行かないは別にしてそのような
「豪雪地帯」「寒冷地」で滑りにくい靴のご紹介。


スウェーデンのIcebugは結構面白い


Icebugは3つのミッションを掲げています。

1 世界でもっとも滑らないフットウェアを作る
2 環境へ与える負の影響を最小化する
3 購入者をアウトドアへいざなう

画像2

公式動画を見ても、その滑りにくさをアピールされていますね!
とくに、日常生活においての滑りにくさに重きをおいていそうです。

Icebugの歴史

2001年にスウェーデンのイエーテボリにて、母と息子とで設立。
冬の寒い時期でも暖かく、氷の上でも滑らない靴を目指し製作。


同年のISPOでお披露目。
アウトドアのフットウェア部門で2001年ISPOアワードを受賞

※ISPOはヨーロッパ最大のスポーツ見本市。
https://www.ispo.com/en/munich#!ts-506391-t-506376


ちなみに、Icebugのロゴはキクイムシ。
この虫は氷の上でも滑らず、縦横無尽に動き回ることからきている。

画像4


Icebug の歴史はピン付きの靴から始まった

会社の拡大とともにピンなし靴のラインナップを増やしている。

ただ、創業当初からの精神である「滑らない」という点は
変わらず重視していて、ピンなしの靴も滑りにくい。

特殊配合のゴム製アウトソールは、夏の濡れた路面でも滑りにくい。

配布資料より引用

画像5

履いたことがあるのはこの2つ


上のランニング用の厚底モデル(H73001-0C)
下のウォーキング用モデル(F88024-0B)

画像3

5月頃に室内で履いたので氷の上での体験は出来ませんでしたが
単純に履きやすく、靴の形・靴底の形、傾斜にしても悪くない印象でした。

というか歩きやすい!


これから、わたしが取り扱っていく予定の靴の1つなのですが、

・豪雪地帯に行く方
・雪の降りやすい地域にお住いの方

におすすめしやすい靴です。

※今後、様々な環境で実際に履いてお伝えしたいです。

こばでした!

カラダに関する情報を国内外問わず分かりやすい形に直してどんどん発信していきます。頂いたサポートは次の文献購入費用に宛てております。 もし、よろしければ文献購入費用のお手伝いをして頂きますと幸いです。よろしくお願い致します。