見出し画像

どう考えても靴べらはいらない。靴べら=コーンフレーク理論

こばです!

靴屋なのに靴べら使わないんですか?

というマウントを度々いただきます。
あからさまな態度に嫌な気持ちを覚えるのですが、
それでもわたしは靴べらをほぼ使いません。


使うとしたらヒモ靴以外の短靴のとき。

一応こういうのは持ってる

あと、こういうの

※自分で脱ぎ履きする時も、お客様の靴をわたしの手で脱ぎ履きする際も使っていません。というのも、ちゃんと脱ぎ履きしたらいらないと思っているからです。


靴べらを使うメリット

よく言われるのが、「靴のカカト」を踏んで履かないようにするため。たしかに靴のカカトを踏み潰してしまうと


様々な意味で靴の価値が損なわれます。


これを回避するために靴べらを使う!
というのが一般的な考え方です。


わたしもそう思います。

でも、靴のカカトを潰す根幹にあるのは

  1.  足をねじ込むように靴を履く

  2.  踏み潰すように靴を履く

  3.  楽をしたいという妥協


だと思っています。
これらを助長する最大の原因は
靴ひもを解かないので「足入れ口が狭いこと」


ひもを解かないからねじ込むように履く

  • 靴の紐を解いて

  • 靴の履き口をガバッと開いて

  • そっと丁寧に足を入れる

こういう履き方をしたら靴って傷まないと思うんですよね。
だって、強く接触もしなければ強い力もかからないから!


靴べらはどうでしょうか?

靴べらを使ったとしても、ヒモを解かなければ「足をねじ込むようにして履くこと」には変わりがないように思います。また、立って履くということは結局「靴を踏み潰すように履く」と同じ力がかかりやすいです。

五十歩百歩ですね!


「靴のカカトを潰したくないなら
踏み潰すような力をかけないこと!」


これが重要だと思います。
そうでしょ?


足だけで履こうとするので雑な履き方にもなりやすいのも悪。それに、負担が少ないとはいえ、靴べらを使うことによって少なからず「靴に余計なダメージを、不自然な方向に負わせている」ように思います。

※お身体の関係で腰を曲げられない、屈むのが辛いなどそのような方の『自助具としての靴べら』は最高だと思います。ここ大事!


これは、靴ひもを解かず
狭いままの履き口に
靴べらで足を強引にねじ込んでいるから!

でしょ?



靴べらを肯定するのってどうなんだろう?って思うのですが
まぁ、靴べらを使いたいのはコーンフレークと同じだから
仕方がないのかなぁとも思っています。


靴べら=コーンフレーク理論


コーンフレーク・・・朝から楽して腹を満たしたい煩悩の塊
靴べら    ・・・朝から楽して靴を履きたい煩悩の塊

一緒やんけ!!!


結局、楽して履きたい!という
徹しきれないところにあると思います。
レーシングカーなのにオートマに乗るような感じ

※お身体の関係で腰を曲げられない、屈むのが辛いなどそのような方の『自助具としての靴べら』は最高だと思います。ここ大事!

ここまでは戯れなのですが


わたしの最大の理由は
フィッティングを良くしたいから


わたしの足は小さく、踵の幅に至っては
10歳ぐらいの子とさほど変わりませんでした。
ですので、足に固定するように履かないと、儚いことになります。

だいたい抜ける!

靴べらが使える程度の隙間が死活問題

僅かな空間が「踵の抜け~靴ずれ」へと呆気なくたどり着きます。
ですので、毎回きちんと結んで履かないと
非常に履きにくい足をしているのが

靴べら不要論の根幹にある「わたしの足の悩み」です。

イアンノットでさっと履けると楽

この結びができると楽です
やりましょう。


余談ですが・・・


インソールは踵を基準につくる

これは、わたしのやり方です。再現性を高め、どのような靴にも同じような効果を与えるために、インソールや靴の調整は変化や変形の起きにくい「踵を基準」に設計します。

そう、逆に言うと、わたしのインソールは「踵を合わせてきちんと履く」。これが出来ていないと、その恩恵を最大限得られにくいのです。

ですので、お客様には「靴をきちんと履いた時に歩きやすく、足の負担が小さくなるインソールです。」「雑に履くと足に合いにくくなるのでご注意ください」

とお伝えしています。

靴べらの余裕もインソールに影響するかもしれませんね。
不安因子は排除したいものです。


実際問題

靴をきちんと履く人は稀です。
靴をきちんと履かない人が圧倒的に多いので

最低限の防衛ラインとして「靴べらを使いましょう」
と伝えられているように思います。
カッコいから!は知らん


わたしのように

  • 靴をきちんと丁寧に履く

  • 足と靴を持って丁寧に靴を履かせる、脱がせる

これが出来ていたら「靴べらはいらない」のかなぁと思います。
楽して履きたい煩悩がないから!

なにより、フィッティングに影響するから!


カラダに関する情報を国内外問わず分かりやすい形に直してどんどん発信していきます。頂いたサポートは次の文献購入費用に宛てております。 もし、よろしければ文献購入費用のお手伝いをして頂きますと幸いです。よろしくお願い致します。