若草物語

監督のグレタ・ガーウィングは幼い時から脚本を書いては家族と演じていたそう。

マリッジストーリーのノア・バームバックと共同で書いたりすごい夫婦。二人とも好きな作家だし、監督。役者としてもかっこいい。

演出だけじゃなくてキャストも素晴らしくてシアーシャ・ローナンはうまいだけじゃなくて主役としてのスター性があって目が離せなくなるし、エマ・ワトソンも姉妹、家族、出てくる役者みんないいけど特にフローレンス・ピューがすごい!
前からすごいと思ってたけど、この時代の不自由と自由といったりきたりする感情の表現が見事。
声のトーンや表情だけで時代が違うのが伝わってくる。すごい表現者だと改めて思った。

全体的に情報量が多くて構成的にシンプルな映画じゃないけど、しっかりの今の時代を反映させてて、監督が伝えたかったことが明確に伝わってくる。

歴史や文化に偏りのあるコンテキストな物語も好きだけど、こういう時代や文化を越えた文脈で普遍的な物語が作れる人、ほんと尊敬。
スコセッシが言ってた「最も個人的なことがもっともクリエイティブなことだ」を地でいく物語。

あと、衣装がとにかく素晴らしいので、それだけでも見る価値ある映画。男女とも衣装が全部かわいいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?