見出し画像

ヨーロッパクルージングが最高すぎた。(2日目🛳️乗船)

先日お休みをいただいて、ヨーロッパクルージングに行ってきました!

日本から数十時間経って、ようやく乗船!出発して2日目です。

大きい荷物は預けて乗船手続きへ。
注意事項の説明と、(疲れ切った)顔を撮影され、手荷物検査後に乗船。
顔写真は、今後船を乗り降りするときに毎度チェックされる身分証のようなクルーズカードに反映されるものです。

船に乗り込む。船が大きすぎて写真に収まらない。

部屋は「海側バルコニー」にしました。内側の部屋もあるけど、せっかくの海が見れないのは残念なので。
シングルベッド2つくっつけたものと、3,4人座れるソファ、鏡台、バルコニー、映っていませんが後ろ側にクローゼットがあり、ビジネスホテルよりも快適。後は、洗面所やシャワールームもあります。(シャワールームは狭かった)

ちなみに、乗った場所から部屋がある場所まで、ほぼ船の端から端だったので、迷子になりそうでした。遠すぎて驚き。

奥には海が見えていて、外に出て座ってくつろげる。

割と早い12時くらいに船に着いて、出港する17時ごろまで時間があったので、まずはランチへ。(荷物は後から部屋に運ばれてくるのでまだ何もできない)

ランチは、ビュッフェが開いているのでそこへ。食事は全体的に凄く美味しかった。見たことのない料理も多かったけど、結局最終日まで飽きることなく楽しめました。
あと、個人的にチーズが好きなのでチーズ食べ放題なのは嬉しかった。写真に写っているのは、プレッツェルとモッツァレラチーズ。

天気が良すぎて最高

その後は、船の探索をして、休憩がてらコーヒーを飲んだりデザート食べたり。
※今回、ドリンクパッケージが付いていて、水やコーヒー、アルコール(ハイネケン、ワイン、カクテル)等だいたい飲み放題。昼からハイネケンが飲める。

夜ご飯は、コースが出てくるレストランの利用ができます。利用する時間と座る場所は指定ですが、前菜・メイン・デザートから好きなものを選んで注文し、座っていると持ってきてくれるスタイル。
スパークリングワインとかも飲めるので、贅沢です。

夜ご飯を食べていると出港。バルセロナ→フランスのマルセイユへ。

夜はライトアップされて、幻想的な感じになってました。それにしても広い。

両端は客室。レストランが並んでいて、奥は船尾で海が見える。

バーとかお店とかがあるエリアは、こんな感じ。みんなお酒を飲んで話している。生演奏も聞けるので贅沢。

次はいよいよマルセイユに降り立って、初ヨーロッパ観光です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?