見出し画像

ヨーロッパクルージングが最高すぎた。(3日目🇫🇷マルセイユ)

クルーズ旅行、3日目です。
これまでのことは下記に。

朝の8時ごろにマルセイユへ入港。
この日はツアーは特になく1日自由行動です。とはいえ、市街地まで添乗員さんが案内してくださったので、おおよそどこに行くかを決めて、ぶらぶらと。
ヨーロッパは、歩いているだけで楽しいから、特に目的地を決めていなくても最高に楽しめるなと思いました。


街並みを一望できる場所から(https://maps.app.goo.gl/Zr5qr1fdLhTdyuJX7

Le dresseur d'oursons de Louis Botinelly

マルセイユで有名なクッキーらしい。

ヨーロッパ・地中海文明博物館(MuCEM)
構造が面白い。

マルセイユ大聖堂とクマ

お腹が空いたけど、フランス語が分からなさすぎてレストランに入るのに怯えてしまったので、パティスリーへ。
クッキー1枚とカヌレ1つを頼んだら、カヌレ3つ袋に入れられて「1つでいいですよ」と言ったのに「いやいや3つだから」と言われ混乱。つまり「1個買うと2個ついてくる」的な感じらしく、「freeだからfreeだから」とめっちゃ言われた笑

カヌレもピーカンナッツのクッキーも、最高に美味しかった

その後も街の散策をして、歩き疲れてきたのでカフェで休憩。たまたま見つけたカフェ(パン屋さんぽい)が良さそうだったので入ってみた。

テラス席でおじさまが食べていたミルフィーユが美味しそうすぎたので、ミルフィーユと、エスプレッソを注文。
エスプレッソは濃くて苦い、というわけではなく、ちょっと薄めているのか、飲みやすくてミルフィーユにちょうど合った。ミルフィーユもサクサクで、クリームも甘すぎず美味しくて良い感じ。

街の色々なところで、テーブルや椅子が置かれていて、みんな外で食べたり飲んだりしている雰囲気が凄く良かった。ちょうど暖かくて、のんびりして気持ちが良い。

船に戻って、歩き疲れたのでマルセイユを眺めながら休憩。天気も最高。

2日目のドレスコードは「Red」(船内新聞というものが毎日配られて、そこにドレスコードがかかれてある)
ドレスコードを絶対守らないといけないわけではないけど…たまたま赤色の服を持って行っていたので良かった。

ご飯を食べた後は、ショーへ。参加型のダンスショーみたいな感じで、英語が聞き取れないこともあり、何やってるのか分からなかったけど面白かったw

とりあえず、時差ぼけが治らなくて、夜ご飯中から眠い笑

次はイタリアのジェノバへ🇮🇹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?