見出し画像

間違いなんて誰もが繰り返すんだ

間違いなんて誰でもが味わうんだ。
きっとそうやって思っていれば怖くないんだ。

どーも、僕です。
こば。です。

夏に向けて、短パンをGUに書いに行きました。
ええ、GUです。
地方にだってGUくらいはありますってば。
黒い短パン。
試着もせずにMサイズを買ってやりました。
なかなかにチャレンジャーです。

どこがチャレンジャーなのかって?

実際に僕に会った方…
4月の公演の時の僕を知ってる方はご存知かもですが…

僕は割とおデブです。
体質とかじゃなく
単純に不摂生からくるおデブです。

なんとなく知ってる方は「そう?」って思うかもですが…
体格的には、骨も細いし、そんなおデブなイメージ持たれないんですがお腹ヤバいです。

なんだろ…

ムーミンみたいな体型です。

知ってます?ムーミン?

こんな感じです。

原作!?
ちょっ…分かり辛い!!
ちょっと目が逝っちゃってる感!!
逝ってない逝ってない…
もうちょいマシな画像ないのか??


これだ!
ムーミン!


ざっくりこんな感じ。
お腹のぽっこり具合はかなり近い…
ちょっと可愛い過ぎやな。
こんな可愛くない、こば。

もっと…こう…
そうだ、僕、小屋入りすると眼鏡なので眼鏡かけてみよう。
あとは…微妙な前髪ちょろり…

ムーミンじゃないな…スノークだな。

スノーク…分かります??
フローレンのお兄さん。
割とモブですね。

こんな感じす。


あ、近い!こば。っぽい。
こう…なんだかうだつの上がらなさそうな
8の字眉とか…
下目がちな、ね。卑屈さがいい感じに漂ってる!!!

ちょっと質感足してみて…


あーばっちり!
わかります?
この…重力が下にかかり過ぎた自堕落な下半身。
ほんの少しの愛くるしさを残したままの
この【ぽってり感】

今後、こば。ってどんな人?
って思ったら
スノークを思い出してください。
あくまで外見のみです。

既に何の話してたのか忘れかけてるこば。です。

あ、そう。
分かって頂けたでしょうか?
二次元ならまだしも
三次元でのリアルムーミン体型!
もとい
リアルスノーク体型!!

そんな奔放な腹回りを装備した僕が
試着もせずに
【Mサイズの短パン】を購入することが
どれだけチャレンジ精神溢れる行為だったかが!!


結論から言うと
「よし、絞ろう」
って思いました。うん。

や、はけましたよ?
物理的には、はけた、と言っても過言ではないでひょう。
でもほら
快適さって必要でしょ?
しゃがむ時にいちいち短パンが破れてしまうのでは?
と危惧しながら生活はできないでしょう。

間違いなんて、誰でもが恥ずかしいんだ
きっとそうやって思っていれば進めるんだ。

「頑張れ」って言うのは頭じゃ簡単だけどね。
出来そうな事からやってみたっていいんだって〜。


表題画像は
2、3年前のお芝居。
リンクする2つの物語。

こば。にしては、割と気になりそうなタイトルのお芝居です。

登場人物が、
男性10人だけ
女性10人だけ
の2つの物語ががっつりリンクするお話
登場人物に1人も名前がない
1行も1単語も「名前」がない。
精神世界のお話なのかなー日常現代劇だけど。

気になった方はbaseにて。
はい、また宣伝。


色んな自分が頭の中で議論している
そして答えは出ない。
いや、答えは分かっているのかもしれないけど
目を背けているのかもしれない
どんなに思考を論理的にまとめたとしても
不確定な要素を、自分の都合の良い様に解釈しようとしてしまう。
それが【感情の無駄遣い】を誘発し続ける。

逐一なにかと弱気になる

「頑張れ」って言うのは言葉じゃ簡単なんだけど。

色々今後の為に、やるだけやってみよう
と思ってはいる。
『出来る事』『出来ない事』は
やってみないと分からない。

まずやる。の為の第一歩が停滞してしまっているのが
今の僕にとっては、かなり大きな要因だと思う。
それすら言い訳だ。
と言ってしまえば身も蓋もない。

早く良い報告がしたいものだ。

今日たまたま推しが
「自分に価値をつけてくれているのは、皆なんだ」
(うろ覚え)
的な事を言ってて…

以前まで…ではなく
今の僕に価値を見出してくれる人が
数少なくても、いてくれる。
か、どうか…
勿論リスタートする。
って思考はそう決めたから
例え、1人もいなかったとしても
自分の生きたい道を進む為に折れずに踏ん張るんだ。
って気持ちはある。
それでもね
やはり僕らみたいな表現を生業にしたいと考えてる人種にとっては
【自分に価値をつけてくれる人】
の存在は小さくない。かなりでかい。

その数を数えることにやっきになるより
その数を増やすことにやっきになりたい

これはもう僕の性質の問題だろう。

基本的に情緒が不安定なのだ。
不安定でいることが、こば。にとっての安定なのだ。

こんな言動を取ると良くない
同じ過ちを幾度も繰り返して
その度学んだつもりになって
また同じ事をしてしまう

誤魔化して見ない振りをしても
それはひと時の逃げでしかなく
周囲にはバレバレの矮小さだろう。

矮小な自分をもっと見つめて
ビッグになれなくてもいい
何者でもない僕でいい。
手の届く範囲の人たちにとって
価値のある僕でいたいと
そんなことを強く思う今夜。


間違いなんて誰でもか繰り返すんだ
きっと、そう思っていれば道は終わらないんだ

「頑張れ」って言うのは時々残酷だけど…
【出来ない事】より【出来る事】はあるんだ
きっと、そうやっていれば意外と笑えるんだ…
ってたむらぱんは歌ってた。

何をどう?
これ以上何を?
何の為に…
整理された思考が、乱れた感情によって崩されていく日々。

だからね。だからさ。

『頑張る』って言うのも楽しめる自分でいたい。

って歌って。


うん。だから僕は頑張る。

なんて薄っぺらな言葉に聞こえるだろう。
そう思われても仕方ない。

でも

頑張るから。

頑張る…


頑張る!!!


だから、時々は
キミにSOSを…



そのくらいは………いい?



こば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?