見出し画像

気を抜く

バタバタと過ぎていったこの2週間。
少しずつ、朝の通勤にもからだが馴染んできた気がします。
最初の心配はそこだったので、ちょっと一安心。

とはいえ、来週からは前任の方がいなくなるので、「わかんなぁーい」なんて言ってられない。
教えていただいたことを脳内整理して、しっかりと引き継いでいこう。

そんな決意をしつつ、まとめ作業などもしつつ、ではありますが。
今日は休日ではありませんか。
今日という日をのんびりと過ごすため、あれこれお楽しみを盛り込んでみました。

まずこれ。

画像1

朝ミスド。笑

昨日の帰りに買ってきました。
(ココナッツはムスメにとられたので、無念のバタースコッチ)

感じのいい店員さんが対応してくれたことも嬉しかったのだけど、箱にぱぱぱっと掴んで入れてくれたペーパーナプキンが、

画像2

ポケモンであった。
ムスメ(ポケモン好き中2)、歓喜。

コーヒーとともに楽しみました。
ま。たまにはいいよね。


あとはですね。

画像3

ミントティー。

もともと暑がりで汗かきのあたくしですが、この数年、それが悪化状態。
もしかしたら年齢的に考えて、女性特有の症状なのかなぁ。。という気もするのだけれど、いずれにしてもちょっとなんとかならんものか、と思っていました。

で、ググってみたら、ミントティーをお勧めするサイトを発見。
なるほど、からだが溜めこんだ熱を放出してくれそう。

飲むと、本当に身体から、すーーっと熱が引いていく気がする。
冷えすぎるのも良くないけれど、
汗をかく→急激に冷える→またのぼせる→汗をかく→急激に冷える
のエンドレスな繰り返しは、正直しんどい。

今後生活に取り入れてみようと思います。


さて、モロッコではミントティーにお砂糖をごっつり入れて飲むんですよね。
トルコでも濃い紅茶にお砂糖たっぷり。

私はお砂糖不要だけれど、気分だけでも味わいたいなぁと思いまして。

画像4

久々に出してみた、このお皿。

あちらでは、大きな銀色のお盆をテーブルがわりに使ったりします。
(お盆を乗せるための脚もある)
まぁそこまでするはいろいろ難しいけれど笑、このサイズなら気軽に気分だけでも味わえるかな。
ナッツを乗せたりするのにもちょうど良し。

画像5

お昼寝したり掃除をしたり、甘いものを食べたりミントティーですっきりしたり。
なかなか楽しい休日となりました。

明日ものんびりしつつ、来週に備えようと思います。

何か楽しいことに使わせていただきます!