マガジンのカバー画像

デザイン関連のnoteまとめ

174
デザイナーに限らずシェアしたい…!というnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#UI

Yahoo!ショッピングのバナーガイドラインを作成し、CTR128%カイゼンしたお話

こんにちは、Yahoo!ショッピング UI/UXデザイナーのあさみ(@lqqoos)です。 今回は少し前に…

UIのお作法。28個の「〇〇できそう感」をまとめました。

UIデザインにおいて「〇〇できそうな感」を出すことは、非常に大切です。予測される動作や意味…

maiokamoto
5年前
2,136

【行ってきた】「 #はじめてのUIデザイン 」発売記念イベント!

ノゾエ(@conoito)です。 「はじめてのUIデザイン」発売記念イベントに参加してきました。 …

78

【レポート】UI Crunch#14「スマートフォンを超えた体験を創る。導くUI」に行ってきた

こんにちは!ひのふ(@pinopo_)です! 本日はこちらのイベントに参加してきました!🏄‍♀️…

ひのふ
5年前
110

超初心者から活躍できるまで!UIデザイナーのスキルの登り方をまとめてみた

Youtubeで"UI/UX,Webデザイン"、"初心者デザイナーが価値あるスキルを身に着ける"ためのチャン…

762

若手デザイナーの僕がdailyuiをオススメする理由

note初投稿です。 駆け出しデザイナーの福田というものです。 DailyUIを完走したことで思った…

112

新規事業のつくりかた 〜デザイン編〜

Rettyの新規事業でクラウドファンディング事業がスタートしました。 「3rdTable」という飲食専門のクラウドファンディングサービスで、4月リリースに先駆け、3/1に事前登録のティザーサイトをOPENしました。 本記事では、コンセプト設計からクリエイティブ制作、リリースに至るまでのデザインプロセスを、0→1の効率的な進め方と注意すべきポイントなどを中心にまとめたものです。デザイン制作に関連するもので、事業作りの実務的なものは割愛します。 🚀0→1を高速で作り上げるデ

UI/UXデザイン独学3ヶ月目までに読んだ本(書籍)をまとめてみた

UI/UXデザインを独学中の浦川たろうです。独学3ヶ月目に突入し、今回はこれまで読んできた書籍…

341

【頑張れ大好きなZOZO企画】~ZOZOのプロモーションの歴史を振り返ってみた~

はじめまして。サイバーエージェント内定者の石原里奈と宮川智貴です。 今回は2人でいつもお世…

フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと

フロントエンドエンジニアとデザイナーさんは日々協力してプロダクトを作っていく関係にありま…

Pittan
5年前
2,422

話すことが苦手なデザイナーさんへ 〜内向型シャイデザイナーの生きる道

人前で話すことを苦手としているデザイナーは多い。 ボクも話すことが苦手である。 知らない…

加藤朋義
5年前
774

荷物預かりサービス「ecbo cloak」のアプリが誕生するまで

こんにちは、ecboのken @kecbonです。荷物預かりサービス「ecbo cloak」(エクボクローク) のデ…

ken
5年前
162

ビジネス構造 , 実装方法まで探る徹底したUI/UXトレース分析 〜Ubereats編〜

今年ももうすぐ終わりですね。 昨日が仕事納めで落ち着いたので、noteを更新したいと思います…

yusuke
5年前
409

色の見え方の多様性とデザイン

デザインをしていたら先輩デザイナーに「色の見え方は全員同じだと思ってる?」と指摘を受けました。 その言葉にハッとしました。世の中には赤緑色覚異常P型(1型)やD型(2型)、青黄色覚異常といった色の見え方が特別な方がいます。そういった方達のことを考慮していなかった自分が恥ずかしかったので、たくさん勉強しました。今回はそのことについてまとめさせて頂きます。この記事は書くかどうか悩んだのですが、共有させて頂きます。 どのように見えますか? 私にはカラフルな画像に見えます。 では