見出し画像

TOEIC800を目指す勉強を考える

TOEIC800目指すに当たって、この春やっておきたいことを書いてみます。
方向性を見失ったらいつでも見返せるように、自分が逃げないように書いていきたいと思います。

勉強の質と量

いくつか800を達成された方の記事、動画を見てきたのですが、700から800に上げるためにはがむしゃらにやり続けるのではなく少し戦力的に攻めた方が良さそうです。
勉強の質と量ということを目安に戦略を立てたいです。

質と量の定義
量→何時間勉強するのか
質→何を勉強するのか


これは有名な評価もしれませんが、Oxford University PressがTOEICの勉強をする生徒を教える英語教師向けのガイド(A Teacher’s Guide to TOEIC® Listening and Reading Test Preparing Your Students for Success)の中でスコアアップのために何時間の勉強が目安になるのか記載しています。

画像1

これによると750から850まで上げるためには275時間必要だということがわかります。つまり毎日2時間勉強していても133日(4ヶ月ちょっと)は必要そうだということがわかります。長期戦を覚悟して臨んだ方が良さそうです。
つまり

続けられる勉強をする
1回のテストでスコアのアップダウンが多少あっても一喜一憂しない

これを念頭に置いて勉強しようと思います

これがいわゆる勉強の内容になります。

僕の場合は嬉しい事に英語を聞き取る能力は長けていると思うのでリーディングを重点的に勉強していこうと思います。

わかる単語を増やす教材

わかる単語が増えるとわかる文章が増えるので結果としてリスニングも上がるはずです。金のフレーズを使い続けているのですがこの単語帳の英単語を隅々まで覚えたいです。いまだに覚えられない単語が多いです。

読む量を増やす教材

長文読解だけ集めたこちらの本を使い重点的に長文読解を鍛えたいです。すでに1周していて今2周目しています。

文法を定着させる教材

文法を定着させてPART5をさらっと解けるようにしたいです。

リスニングの集中を切らさない

今まで通り通勤時間にpodcastを聴き続けるようにしたいです

まとめ

通勤前→文法
通勤→podcast
帰宅後→長文読解
隙間時間→単語

という感じでまた新たな目標に向けてしばらくやっていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?