見出し画像

お気に入りのイヤホン"Ear (stick)"

最近、新しいお気に入りのイヤホンを見つけたので、記事を書きます。

2017年から約6年間、AppleのAirPods(第1世代)を愛用していました。

音質・付け心地ともに気に入っていたのですが、最近ついに充電ができなくなってしまい、買い換えることに。


AirPods Proを買ったけど自分には合わなかった


同じAirPodsの新世代を買おうか悩んだのですが、最近値上げしたこともあり、かなり値段が高い。

せっかくお金を出すなら、と考え、ノイズキャンセリング付きのAirPods Proを購入しました。

保証開始済み品を購入。問題なく動作。
AirPods(第1世代)とAirPods Pro(第2世代)


しかし、このカナル式のイヤホンが自分には合わなかった。。。

カナル式特有の閉塞感に加え、強力なノイズキャンセリング機能で、長時間使用すると気持ち悪くなってしまい、付け心地の面で自分には合いませんでした。

(突発性難聴や耳管開放症などの耳の持病があることも関係あるかもしれません。)


音質や、ノイズキャンセリングの性能はめちゃくちゃ良いので、飛行機に乗る時など、限定的に使用しています。


Nothing - Ear (stick)

そこで、前から気になっていた Nothing というブランドの Ear (stick) という開放型のイヤホンを購入。

MoMA Design Storeというお店で出会い、見た目のカッコ良さに惚れました。

Teenage Engineering が開発監修に関わっていたと聞いたので、サウンド面もある程度信頼できるだろうと思い、購入を決めました。

ぺりぺり剥がす、開封ワクワク仕様。
ケースも近未来感があってカッコいい


肝心の音質ですが、とても良かった。

3ヶ月間使ってみて、
AppleのAirPodsよりも、好みの音でした。

本体が軽く、着け心地もよく、めちゃくちゃ気に入って使っています。

特に高音域の解像度が高く、抜けがいい印象。

低音は開放型という特性上、豊富ではないけれど、締まりのある音。



商品サイトのデザインも洗練されていて、ファッションのように音楽ギアを扱っているのも、好きなポイントです。


音楽を通して、日常が豊かになりそうなギア。
お気に入りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?