見出し画像

楽しいよ 休日専用の腕時計

耳を澄ますと「チッ チッ チッ・・・」と心地よい音。最近手に入れた腕時計を「休日専用」にして楽しんでいます。

元々はG-SHOCK

元々、休日にはG-SHOCKを使っていました。でもこれは便利過ぎてついつい仕事の日にも使ってしまう。すると、休日に付けた時に何だかしっくりこない。

ここ最近休日をこよなく愛する私にとってその違和感は段々と大きくなり、もっと「休日感」を味わえる時計が欲しい! となったのです。

ずっと気になっていたのがTIMEXの「アカディアソーラー」。トップ写真が実物です。

ストラップは樹脂ではなくキャンバスぽいやつで、表示はデジタルではなくアナログ。そして、色はカーキです。

イメージ的に、オフィスよりアウトドアが似合いそうな感じがしませんか? 私は勝手に「C.W.ニコルさんみたいな人が森を散歩する時に付けてそうだな」とイメージを膨らませていました。

そしてアウトドアの趣味は無いのに「これを付けたらアウトドアの人っぽく見えるかな」と期待を膨らませていました。

大衆モデルを得意とするブランド「TIMEX」らしく価格も魅力。ヨドバシカメラのECで8,360円! 最悪ハズレでも諦められる値段かな、と購入しました。

使ってみて

しばらく使った感想は、非常に良いです!
(別にTIMEXの回し者ではないです笑)

カーキがファッションのポイントにもなるし、軽い。何より手に取った時に感じるストラップの少しゴワゴワした質感が「平日との違い」を肌で感じさせてくれます。

冒頭に紹介した「チッ チッ」という音も、ふとした時に聞こえてくると心地よい。

気に入って、休日は家の中でも付けてます。

ただ、ガラス面が摩擦に弱くて、ちょっと擦っただけで傷が付いてしまうのが残念ですね。まあ、アジとして前向きに受け止めることにします。


まとめると、思った以上に休日感を演出してくれています。

皆さんも休日専用腕時計、試してみてはいかがでしょうか。

https://www.timexwatch.jp/c/collections/expedition/TW4B18800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?