見出し画像

自分自身、変えられないもの

今日は会社にとある心理学者が来訪し、講演を聞く機会を得た。メンタルヘルス、セルフコンディショニングがテーマとのことだったが、非常に腹落ちする内容で、期末のクソ忙しい時期の1.5時間でしたが有益な時間だったと思う。

ヒトのココロの構造、という話をされていて、樹木の年輪にそれを例えて説明していた。その年輪でも一番中心部分、コアの部分というのは絶対に変えられないもの。内向性/外交性と情緒不安定/安定、この2つについては変えられないものだという説明があった。

ここに私は腹落ちする部分があって、絶対に変えられないものであるからそれを認めて、自分の強みとしようということを講演された先生は仰っていた。

これこれ。これですよ。

他にもたくさん、分かり易い例えを用いてお話いただいたのだが、そういう知識を持って社内のコミュニケーションに生かせれば、より良い空気の組織が出来上がってくるだろうなと感じ、さっそく自分の業務にも活かそうと思った。

来年度、つまり4月から新たな組織で部下も多くなり不安に思うこともあるのだが、その前にこういうイベントをセットしてくれた社内の関係者には本当に感謝する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?