見出し画像

休みの日を作った方がモチベーションが上がらなくなる気がする話

仕事が始まって3週間ほど経ちました。


仕事がある日は仕事でモチベーションが上がっているので、帰った後も次の日の朝も有意義に過ごそうと思えています(今のところは)。
ただ仕事がお休みの日はどうしてもダラダラしてしまいます。

せっかく海外にいるから体力を気にせずに何か新しい体験をしたいところですが、コロナの影響で休日にできることがかなり限られてしまいます。
お店はどこも閉まっているし、新しい出会いも全く作れないし、家にいるくらいしか選択肢もないわけです。
そんなこんなで結局昨日の休みもダラダラと過ごしてしまいました。
映画2本見て、散歩行って、日本の友達と電話してくらいです(笑)
まあとっても楽しかったですが(笑)

やはり1日ダラけてしまう日を作ると次の日からモチベーションが維持しにくくなると最近気づきました。
時にはダラダラ過ごすことも必要ですが、もう少し少なくしたいという話です。
コロナでできること限られてるから仕方ないっちゃ仕方ないですが。
休まないと逆にモチベーションが維持しにくい人もいると思いますが、僕はおそらく動き続けられるタイプの人間な気がしています。

せっかく若くて体力あるうちに海外に来れているので、もう少し足を軽くしたいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?