マガジンのカバー画像

コンビニ観察日記

57
小学校の夏休みの宿題にあったアサガオの観察日記のような感じで、事務所から最寄りのコンビニを観察して日記をつけてみます。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

コンビニ観察日記(1005/2020)

事務所で打ち合わせがあったので来客用のドリンクを買いに行った。今夏から導入されていたハイネケンエクストラコールド冷蔵庫、涼しくなったらどうなるのだろうか。と気になっていたが、レジ上からレジ前に降ろされ空いたスペースにおでんが設置された。これであったかいおでんと同時にキンキンに冷えたハイネケンも味わう事が可能となった。

コンビニ観察日記(1011/2020)

店内奥にとても大きな段ボール箱が三個積み上げられていた。そのひとつの上部が少し空いていてそこから中身が見えた。手袋やモフモフの靴下だった。冬に備えたアイテムの入荷であることは分かったが、店内を見渡す限りこの大きな段ボール三つ分の商材を陳列する充分なスペースなど無いように思える。どのように展開するか、楽しみだ。

コンビニ観察日記(1012/2020)

昨日の段ボールはどうなっただろう。少し期待して足を運ぶ。
入店してすぐ左の目立つエリアに、吊り下げタイプの衣装ラックにびっしりと吊り下げられ展開されていた。この場所は元々防災グッズやアルコール消毒液、サンバイザーが並べられていた場所だ。ではそれらはどこにいったのだろうか、店内を見渡すが見当たらない。それらのグッズは野菜などが陳列されていた屋外に並べられ、代わりに野菜がレジ前に移動、レジ前に元々あっ

もっとみる

コンビニ観察日記(1014/2020)

夏の間に入荷したアサヒスーパードライ大瓶の入ったビールケースが、レジ前からペットフードコーナーの脇に移動していた。移動していたというより追いやられていたと言った方が近い感じ。店長はバータイプの健康食品(SOYJOY)を陳列してスペースを作っていた。そこに新たに何が置かれるのか楽しみだ。

コンビニ観察日記(1016/2020)

店内のレイアウト変更が行われている。まず雑誌などの本棚のラックがふたつからひとつになり、その空いたスペースに店外に置かれていた防災系のグッズが陳列されていた。夏前ぐらいから本棚のラックから書籍や雑誌類の物量が減り、代わりにレジャーシートや水鉄砲、シャボン玉などのレジャー系アイテムが立てかけられていたのが気になっていたのだが、ようやく処分に乗り切ったようだ。あと、店外のセールやキャンペーン情報が書か

もっとみる

コンビニ観察日記(1021/2020)

店外に陳列されていた棚が全て撤去されていた。靴の中に入れるジェルタイプのクッション、ジェルインソールが大量に入荷されている、斜め上の仕入れだ。

コンビニ観察日記(1013/2020)

週初めに今週の売りやキャンペーンがイラスト付きで書かれる入口にある看板が、週の半ばにさしかかかっているのに更新されない。私が所属しているシェアオフィスのメンバー内では、この看板を更新しているのは、恐らくベテランの若い女性店員だろうという事になっている。今週は若い女性店員が休みなのかと思いきや姿は確認出来た。

コンビニ観察日記(1001/2020)

昨日までレジ前に山積みにされていたタバコのカートンが姿を消し、2ℓのミネラルウォーターのペットボトルで埋め尽くされていた。