見出し画像

あらゆる情報の一元管理ツール「Notion」に全部つっこんでみる

先月の中旬だか下旬だかに、「Notion」なるツールを使い始めました。

このNotionとやら。軽く調べたところ、どうやらメモ・タスク管理・Wiki・ブックマークなどなど、なんでもござれな情報管理ツールのようで。TwitterとかYoutubeでざっと検索する限り、最近かなり流行ってるっぽい。

もともと情報の整理やメモ等には、スプレッドシート・Onenote・Scrapboxあたりを使ってたんですが、この辺りでまとめてた情報は全部Notionに集約できちゃうぜ!ということらしい。

そんなNotionの公式のキャッチはこれ。

It's the all-in-one workspace for you and your team.


ふーん……そこまで言うなら、試してやろうじゃん?


ということで、今回は「あちこちに散らばっていた様々な種類の情報群を、いっぺん全部Notionにつっこんでみた」という主旨の記事になります。


マニアックな使い方ではなく、基礎的な機能をざっと触ってみる、ぐらいの温度感です。それではどうぞ。


1.レシピ集

移行前:Scrapbox

画像1

画像2

まとめようとしてすぐに放棄した感が溢れ出る「Scrapbox」から、レシピ集を持ってきました。


現代インターネットでは優良レシピがそこかしこに転がっているため、それらをまとめた自分専用のレシピ集が作れるとめちゃくちゃ捗りますよね。

Notionはブラウザ拡張機能のWebクリッパーが優秀なので、「スキなレシピを見つける→Notionに放り込む」、が2秒くらいで出来ます。とりあえず放り込んでおいて、時間が出来たときにちょいちょいっとタグ付けするだけで、写真付きのイイ感じなレシピ集が作れました。

あと、ヘッダー画像についてはフリーの写真素材サイトと連携してるので、自分の好きなものを探してすぐに使えます。作ったことないようなおしゃれなごはんをヘッダーに出来るので、気分がアガりますね。

画像3


2.ブックマーク

移行前:raindrop、ブラウザのブックマーク

画像5

画像4

一応本業がUIデザイナーなんで、素材サイトとか参考になるサイトをめちゃくちゃブクマしてます。それを整理。

元のraindropはブックマークに特化したサービスなので、勿論こちらでも充分なんですが、自分にはNotionの方が向いてるかもって感じでした。データベースを複数用意できたり、タグやカテゴリ管理のシステムを自由に構築できるのも、汎用性高くて良いですね。


3.ゲームの攻略情報やメモのまとめ

移行前:Googleスプレッドシート、Onenote、ブラウザのブックマークなど

画像9

画像14

画像9

・ブラウザのブックマークに無造作に突っ込まれていた攻略サイトのリンク
・Googleスプレッドシートでマメに管理していた武器リスト
・やりこみ要素の進捗メモ 等々...

全部一箇所にまとめられました。

ゲームに限らずなんですが、趣味ごとにまとめページを用意するといい感じになりますね。「これをやるときは、とりあえずここを開けばOK」という状況に出来るのが良いです。

副次的効果として、ブラウザのブックマークが普段使いのサイトだけになってスッキリしました。


4.給料の年間明細

移行前:Googleスプレッドシート

画像9

画像10

関数っぽいものも使えるらしいので、テンプレートを拝借して数年分の給与明細表を作ってみました。入力クソめんどかった。

データベースの表示形式を変えたり、フィルタリングを活用することで、いろんな視点から明細を確認できるようになります。各年度ごとに実質年収を集計したりも出来ますね。

ただやはり入力が本当にダルいので、「我こそが変態だ」という人向きだとは思います。自分は変態なのでやりました。


5.学習ノート

移行前:Onenote

画像12

画像11

「自分、金のこと何も知らんな……」と反省して勉強した時のノートも頑張って移行してみました。ヘッダーに札の山を設定するとめちゃくちゃ強くなった気分になれて最高ですね。別に自分の札ではないんですけど。

正直Onenoteのままでも良かったとは思いますが、いい感じの一覧ページでWikiっぽくまとめられるのは気持ち良かったです。


6.その他

▼ToDoリスト
タスク管理!ってほど細かいことはしてないんですが、簡単なリストだけ作ってます。Notionのデータベース機能は「リスト」「カンバン」「カレンダー」「タイムライン」等いろんな表示形式に変えられるので、バチバチに使ってる人はこの辺を駆使して最強のタスク管理をしているらしい。

▼リーディングリスト
前述したWebクリッパー機能で「読んだ記事」リストを作ってみてます。今まであんまりやってなかったので、お試しに。



ちなみに自分はNotionのトップに「INBOX」というページを用意していて、Webクリッパーを使うときは「とりあえずINBOXに保存→対応するデータベースに移動&タグ付け」という流れで片付けてます。ブクマも読んだ記事もレシピも全部同じ手順。

あと、スマホから即メモを取りたい時用にFast Notionというアプリも使ってます。起動直後がこの画面なので、速攻で書いてINBOXにPostできる。

画像13



まとめ

というわけで、いろんな情報をNotionに移植しまくってみました。面倒なものも多かったですが、おかげさまでベーシックな機能はある程度理解できたんじゃないかなと思います。

今の所、「自分の理想のデータベースがいろんなカタチでいくつも作れる」ところがかなり気に入っていて、大体の情報はNotionでまとめちゃうのがスッキリして良いんじゃないかな~という感想です。

とはいえまだまだ模索中なんで、整理しきれてないものも結構あるんですが、正直そこまで気張らなくても見栄えが綺麗なので気が楽です。スプレッドシートのレイアウトに凝りまくるのも、それはそれで楽しくて好きだったんですけど、手間なのは間違いないので……😌


興味が湧いた人は是非使ってみて下さい。出来ることが多くて最初は面食らうかもしれませんが、慣れてくると神ゲーです。

以上!



==========

*2021-01-28 追記
Notion記事第二弾書きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?