マガジンのカバー画像

ロボット技術 robotics technique

20
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

世界中の優秀なノウハウが無料で見れる!?プログラム開発者必須のGithubとは

皆さんは、学びの場・環境の調達はどうされていますか? コロナウイルスの影響もあり、対面で…

【最新技術動向】国際物流展2021 INNOVATION EXPOに行ってきた話

今日は先日も取り上げた国際物流展2021 INNOVATION EXPOに行ってきた話を展開しようと思います…

ガンガン自動化!日用品卸のPALTACの自動化前線を解説!

今日は日用品卸会社のPALTAC社の自動化戦略を解説! 日用品化粧品卸 年間35億個を出荷する大…

同じ作業をする毎日はもう終わり!作業時の自動化をする【RPA】とは?

皆さんの仕事の中で、「同じ作業」はどのくらいありますか? よく「仕事がつまらない」という…

ロボットの技術情報収集はやっぱり現物!国際物流展のススメ

皆さんはロボットや物流関係の情報をどこで仕入れていますか? ネット、SNS、関係企業、紹介…

荷物を取りに行くのはもう時代遅れ!?自動化のテーマ【GTP】に迫る

こんばんは。 今日はロボットを導入・検討される方へ大切な概念の「GTP」について触れていき…

なんでもロボットで掴める時代がすぐそこに!?【ロボットハンド】に迫る!

人を傷つけることはできないようになっています(ベイマックス)) ロボットが優しさを持ち始めたらいよいよロボットと人間の境目が曖昧になってきそうですね。笑 こんにちは。 冒頭にもあった、ロボットが優しくなるとしたら皆さんどう思いますか? いきなり優しくなることはないですが、人間の感性を通じた行動を模倣することによって擬似的な「優しさ」を持った行動は再現できるかもしれませんね。 モノを掴む際にも、一つの優しさが表れているのではないでしょうか? 今日はピースピッキングロ