見出し画像

日置の素晴らしい魅力 後編

昨日(2024年5月25日)、大学のゼミ関係で日置市を一日かけてぶらぶらと回ってきました。日置には、素晴らしい魅力がたくさんありました。そこで、市内の史跡を中心に、魅力的なスポットを前編に引き続き解説したいと思います。


⑤大汝牟遅(おおなむち)神社

創建時代は不明ですが、ニニギノミコトが霧島に降臨した後、しばらく宮居されたといわれています。およそ500年続く流鏑馬が毎年11月23日に行われています。境内には、樹齢800年を超える千本楠があります。
流鏑馬は、伊作島津第10代忠良(日新公)が、加世田を攻めるのに際し、戦勝がかなえられたときは、毎年奉納することを祈願したことに始まります。1538年12月29日に出陣し、勝利したため、奉納するようになったと伝えられています。

大汝牟遅神社
(〒899-3301 日置市吹上町中原2263
TEL:099-296-5950)
神社近くの千本楠

⑥元外相東郷茂徳記念館

東郷茂徳は、1882年12月10日に日置郡苗代川(現: 美山)で、朝鮮人陶工の子孫である朴寿勝の長男「朴茂徳」として生まれました。1886年に、朴家は東郷を名乗る士族の家禄を購入してその戸籍に入りました。
1901年9月に、第七高等学校造士館(現: 鹿児島大学)へ入学し、1904年には、東京帝国大学文化大学独逸文学科へ進学しました。1908年7月に卒業した後、1912年に外交官及領事館試験に3度目の試験で合格し、外務省に入省しました。その後はドイツに赴任しました。
時代は進み、1941年10月、東条英機内閣で外務大臣に就任しました。対米戦争の回避のために尽力しましたが、日米交渉は決裂し、太平洋戦争へと突入しました。1945年4月には、鈴木貫太郎内閣で外務大臣兼大東亜大臣に就任し、太平洋戦争終結に尽力しました。しかし、1948年に開かれた極東国際軍事裁判(東京裁判)でA級戦犯として禁固20年の刑を受けました。1950年7月23日に67歳で死去しました。


元外相東郷茂徳記念館
(〒899-2431 日置市東市来町美山1690-4
TEL 099-274-4370)
記念館前の東郷茂徳像

⑦城山公園(一宇治城跡)

一宇治城は、標高144mに築かれた山城です。この城は、鎌倉時代初期に紀四郎時清が築いたと伝えられています。1450年、伊集院氏第8代煕久(ひろひさ)の代には、島津家第9代忠国に攻められ、伊集院氏は衰退しました。戦国期は島津実久(さねひさ)の勢力下となり、家臣の町田用久が城を守りました。
1536年には、島津忠良(日新)と息子の貴久・忠将兄弟が一千あまりの軍勢を率いて夜襲をかけ、落城させました。1549年には、貴久がフランシスコ・ザビエルと面会し、キリスト教布教を許可したといわれています。

一宇治城跡
(日置市伊集院町大田)
フランシスコ・ザビエル銅像
日置市街地を望む
山の向こうに桜島が見える

⑧日置土産

伊集院饅頭

伊集院饅頭は、直径3cmほどで中に白あんが入っており、島津家の家紋(丸に十の字)の形をしています。皮は白が定番ですが、きな粉入りやよもぎ入りなども販売されています。
これが誕生したのは旧国鉄の鹿児島~東市来間が開業した1913年だそうです。以前は駅のホームで売り子さんが売っていたそうです。
(販売元 『比良商店』
〒899-2514 鹿児島県日置市伊集院町中川510-3
TEL 099-273-9268)

伊集院まんじゅう(これはよもぎが入っています。)

湯之元せんべい

湯之元せんべいは、日置市北部の湯之元温泉郷で手作りされるせんべいです。小麦粉、砂糖、鶏卵のみで合わせた生地に植物の葉を乗せて焼き上げています。洋っぽさを感じられる和のせんべいです。
(販売元 『梅月堂』
〒899-2201 鹿児島県日置市東市来町湯田3320
TEL 099-274-2421 FAX 099-274-2422
HP yunomoto-baigetsudou.com)

湯之元せんべい

編集後記

日置市は戦国武将ゆかりの伊集院、「薩摩焼のふるさと」美山など、バラエティー豊かな文化が根付いていると感じました。天気も良く、暑かったですが、楽しく回ることができました。
日置市にゆかりのある人物も戦国、幕末、太平洋戦争前後など幅広い世代がおり、驚きました。有馬新七や東郷茂徳など、教科書に載っておらず、あまり知られていないけれども、歴史の中で重要な人物もたくさんおり、一日で掘り出すのは難しいほど多くの魅力が詰まっていると思いました。是非多くの人に日置市を訪れ、その魅力を知っていただきたいと思った一日でした。

参考文献

大汝牟遅神社 | 観光スポット | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅 (kagoshima-kankou.com)

東郷茂徳 - Wikipedia

城山公園(一宇治城跡) | 観光スポット | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅 (kagoshima-kankou.com)

一宇治城跡|鹿児島県日置市 (city.hioki.kagoshima.jp)

伊集院まんじゅう | 日置市観光協会 (hiokishi-kankou.com)

湯之元せんべい | 梅月堂 (yunomoto-baigetsudou.com)

yunomoto-baigetsudou.com/湯之元せんべい/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?