マガジンのカバー画像

ICTと社会

25
インターネットやスマホ、テレワークなど、私たちの生活や仕事に欠かせないツールとなったICT(情報通信技術)。これをどう使いこなし、社会や暮らしに役立てていくべきか、この業界で30…
各記事は全て無料でお読みいただけますが、不定期の投稿となりますので、マガジンをご購入いただけるとま…
¥100
運営しているクリエイター

#ICT

ローカル5Gの明日はどっちだ!④|ICTと社会

前2回に渡って、株式会社リックテレコム主催「ローカル5Gサミット2020」の午前セッションを聴…

コウ
3年前
7

ローカル5Gの明日はどっちだ!③|ICTと社会

前回記事では、株式会社リックテレコム主催の「ローカル5Gサミット2020」より、東大 中尾彰宏…

コウ
3年前
1

ローカル5Gの明日はどっちだ!②|ICTと社会

前回記事では、大手4社が提供するキャリア5Gとは別に、総務省が推進しているローカル5Gの概要…

コウ
3年前
4

ローカル5Gの明日はどっちだ!①|ICTと社会

以前に「『夢の5G』本当にそうか?」という記事を投稿した。 ここで言う5GはNTTドコモ、KDDI…

コウ
3年前
5

霞が関で懐かしいオフィスの光景を見た|ICTと社会

先日、超久しぶりに霞が関の某官庁を訪問した。もう何年ぶりだろう。10年以上にはなると思う。…

コウ
3年前
2

脆弱性の重なりを狙われた犯行|ICTと社会

ドコモ口座を不正に開設し、地銀の口座をハッキングして預金を引き出した事件。詳しい経緯や推…

コウ
3年前
2

スマートシティとかスーパーシティとか|ICTと社会

コロナ禍で緊急事態宣言中の5月、スーパーシティ法案が国会で可決された。昨年の通常国会で内閣法制局との調整不充分により廃案、秋の臨時国会では提出が見送られ、3度目の正直での成立だったらしい。 スーパーシティとは、戦略特区となる都市を指定し、AIやビッグデータ、ドローンなどの最先端技術を複合的に用いて地域課題を解決する、未来都市実現のための実証実験を行う構想で、内閣府が主導している。法案成立を受け、早ければ年内にも対象都市を選定するそうだ。 似たような言葉でスマートシティ

「ネット世論」どこまで信じるべきか|ICTと社会

先日、女性タレントがSNS上での誹謗中傷を苦に自殺したと見られる痛ましい事件が起きた。また…

コウ
3年前

ネット社会における「通信の秘密」|ICTと社会

前回記事で、防犯カメラのネットワーク化は、犯罪抑止の観点から認めても問題ないのではないか…

コウ
4年前
1

IT戦略巻き返しのために「プロジェクト憲章」公表すべき|ICTと社会

コロナ問題を契機に、日本の行政IT化が大きく遅れている現実が露わになった。政府はその巻き返…

コウ
4年前
5

オンライン診療|ICTと社会

私は血圧が高いため、数年前から降圧剤の処方を受け、服薬している。これまでは2ヶ月に一度、…

コウ
4年前
1

「夢の5G」本当にそうか?|ICTと社会

5Gとは、第5世代モバイル通信システムのこと。現状、広く使われている4G-LTEシステムよりも通…

コウ
4年前
2

競争領域と公共領域|ICTと社会

日本のICTインフラは、旧電電公社の民営化によるNTT誕生(1985年)と、競争事業者である新電電…

コウ
4年前
7