最近の出来事

おはようございます。

最近ずーっと更新さぼっていました。
理由はというと、転職活動で忙しいという理由でさぼっていましたw

言い訳ですね

今回は転職の話をしようかなと思います。

少しは参考になる人もいるんじゃないかな?とは思います。

自分は現在年齢31
現在までの職業営業
転職決定先データエンジニア

完全未経験の職種・業界への転職でした。

転職先はその業界では大手になるところです。

この経験でいえるのは未経験の職種や業界の転職は可能ということがわかりました。
年齢も自分と同じくらいの年齢の人は全く遅くないです。

実際に自分も転職活動していて思ったことは
思っているよりも俗にいう市場価値というものは考える必要ないかも、
ということです。
自分の師匠の言葉を借りると市場価値は転職後に高めていけば良い
ということはそうなのかも!と思います。

もちろん現在の自分自身を高めることは絶対の条件ではありますが、

ということでこれまでの転職までの流れをたらたらと話していきたいと思うので興味があれば読んでください。

今日は転職活動を行動に移す前の話をしようかなと思います。

転職を考えだしたのは最初は3年ほど前でした。
きっかけはよくある周りの友達が転職をし始めたからです。
自分もこのままでいいのかな~
と漠然と考えていました。
しかし、その当時は今の仕事にやる気がめちゃくちゃあるというわけではないですが、人間関係がとても良い職場だったのでそこを捨てて転職するほどの意気込みは全くありませんでした。

一番大きいきっかけは自分の師匠といえる存在の人が転職してことです。
自分の道を歩んでる姿を見て自分もそうなりたいなと感じ始め一度やめて転職への考えが再燃しました。

それと同時に営業という職種に不安もありました。
自分は営業として決して優秀な存在ではなく、なんなら自分の中では人とコミュニケーションをとることは好きが営業となるとなんか違う気がずっとしていました。
その営業として今後やっていくのかと考えたときに自分自身に営業以外の大きな武器が必要だなと考え始めました。

それがだいたい2年半前くらいかな?と思います。
そこから武器探しを始めたわけですが

その話はまた次回に!笑

では今回はこれにて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?