Python学習

今日は気分を変えてカフェでPythonの勉強をやってみる。
家とは違ってかなり高い集中力で長い時間できる
とりあえず今日は4時間はぶっ続けでできた!
パソコンの充電器を忘れて途中で電源落ちてしまったから強制終了ww
ちゃんと保存してるからそこはOKかな

今日は[健康診断のデータから肝疾患の有無をデータで構築]を実装していった

今回は自力でやってみるというやつではあるが、、、
最初のデータの確認はできるけど、そのあとの流れはやはり自力ではできず、今までやってたやつなどを見返しながらの実装、、

実務でやってる人からすれば
当たり前
ということなんだろうけど、、

途中何故かエラーが出てどーしようもなくなりそうなときは頭かかえたけど
そこはchatGPTに色々聞き方変えていったら解決!!

めちゃくちゃ便利だよねー
Googleで調べると自力で探さなんけどchatGPTは的確に教えてくれる!!

そんなところでそこもクリアして進めていった。

その後はたまにエラー出たりするけど都度解決することはできるようになった!
これは進歩かな

流石に簡単なデータ処理とはいえこの時間では終えることができなかったけど
前より自分に落とし込みながら実装はできてきてるのかなと思う。

またこの続きはするとして
他のデータ処理もどんどんしていこう。

やればやるほどできることがわかりやすく増えていくからデータ処理は割と楽しくできてる
自分に合ってるような気もしてきたな

これからもじゃんじゃん実装して慣れていこうと思う

それでは本日はこれにて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?