例の記事、twitterフォローされる

notesはやっぱり面白いな

 フリーランスになりたいという相談をもちかけてくる社会不適業者のエンジニアが極まれにtwitterでアクションをしてくるけれど、記事がフォローされるなんてことが起こるとは思ってもいなかった。

 でもな、そう、先の4記事なんだ。

 
   俺はフリーランスのエンジニアなんだけれどなぁ。
 エロ記事を書くヒトじゃないのよ?

何度も書くがオッサンは非参加主義

 オッサン肯定派非参加主義なのでそういうトコにはいかないのよな。なので機微を捉えたハナシは難しい。

 が、飲み歩いているせいか色々な場所でソッチのヒトと仲良くなることも多い。この間、お風呂屋さんの女の子の友達の子に「勉強したいので他のお店のコトや女の子のハナシを教えてください。」とか言われたけれど、まず、オッサンはデビュー戦もしてないルーキーなのよな。
 お風呂屋さんで何が行われているかは伝聞の範囲でしか知らない人間に聞いてくるなと。

 とは言いつつも、ソッチ界隈のお店のナンバーの子は飲み友達だったりするのでソコを引き合わせてみたり、色々と面倒を見ていると、まぁ、勝手に交友関係が広がる。
 交友関係が広がると垣根を超える。垣根を超えると関わるヒトが変わる。

 よく飲む女の子と一緒に来たイカツイオニイサンと3人で飲みの〆でラーメンを喰っている時に「お店の経営に興味がないか」とか言われても本当に困るんだわ。もちろんお断りだ。

 俺はエンジニア。
 非参加主義のエンジニアってハナシをすると、ITシステムのお仕事を貰えたりすることもあり、これがなかなかにオイシイ金額で発注が来るのでスルーすることもできず。みなさまはコッチ関係に積極的に関わりたくないんだろうな。オッサンはおカネに色はついていないと思っているのでありがたく発注を頂いて納品をしますが。※法人のみ対応します。
 
 コッチ関係のITシステムはブルーオーシャンなので、攻めたいヒトはお勧め。ただ、過去の経験上、上場するときにはこの取引過去がどこまでも足を引っ張ることになるので上場をしないと決めている方々だけが行けばいいと思う。そこまで規模がある市場でもないので。

出稼ぎという面白いハナシ

 東京から少し離れた地方都市に住んでいるオッサンだが何駅か行ったトコロにもソコソコデカイ界隈が存在しているんだよな。なので色々なトコから出稼ぎという形で来るんだよな。
 
 日本全国をトランク1つで移動して稼いでいるそうだ。オッサンからすると実に浪漫がない飛行である。だが、彼女達からするとおカネが稼げるので浪漫がある飛行になる。何事にも表の面と裏の面があるということになるんだろう。

 実際に日本全国を飛び回っている子がこっちにくる時によく飲んでいるんだけれど、それはまぁ、面白いハナシが山のように聞ける。最近、面白かったのは広島のお風呂屋さんのハナシである。
 特殊なお風呂屋さんはドアがある個室となっているそうで、そこに浴室とベッドというものが存在しているそうだが(オッサンは写真の知識しかないので描写が乏しいのは許して欲しい)、広島という場所は条例で個室がNGとなっているてドアの代わりにのれんがかかっているんだと。

 宿泊施設を想像して欲しい。
 多分、廊下があって、そこに面した形で部屋が配置されているんだろう。そしてその廊下に面したドアの存在しているであろう場所にのれんがかかっている。
 
 廊下に音が駄々洩れじゃね?

 女の子にそんな質問をしてみたが「慣れてしまう」とのコト。いやいやいや。廊下でヒトが歩く音や、隣の声なんかも全て駄々洩れなんだとか。なんでも広島にしかないローカルルールらしくてワザワザ遠征してくるようなお客さんは気になってしまい不発に終わることも多いそうだ。
 この女の子は「聞かれてるかもしれないと思うと燃える」とか言い出しやがったんだが、オッサンはお前のヘキに興味はねぇよ。というか、お前のようなうら若き女の子にそんなこと言われたら普通は引くわ。

 というわけで、彼女は自分のヘキを満たすためだけに広島に出稼ぎにいくんだとか。彼女からすると浪漫がある飛行だ。

 他にも東京のキレイな標準語を喋るのが地方ではウケたり、方言を使うことが東京ではウケたりと、色々な需要があるようで。
 それでも噛み合わないのが沖縄らしく、沖縄の言葉だけはどうしても理解できねぇらしい。

 たしかに、京都の方言とかはいいよなぁと思うけれど。飲み屋でしゃべる子いるとついつい指名しちゃうしな。

ガチの出稼ぎ

 日本が円安になっているので海外で出稼ぎしてエライ額を稼いでいるというニュースがよく流れてくるが、これと同じことがこっちの業界でも起こっているそうで、数人でまとまって数カ月単位で海外に出稼ぎに行くなんてコトもあるんだとか。

 こういうハナシを聞くと色々と考えさせられるよな。
 明らかに違法な匂いしかしねぇけれど、需要があるんだから、カネになるんだよな。

 オッサンの知り合いでは、海外にまで行った人間はまだいなんだけれど、そのうち行くヒトも出てくるんじゃなかろうか。
 ちなみに、稼げるか稼げないかと言ったら確率は稼げない方が多いようで、稼げた場合の額がデカすぎるので稼げない場合が目立ってないだけというコトのようだ。全く稼げなくて、渡航費宿泊費生活費が全て持ち出しになってしまうコトもあるんだとか。

 そんなリスクを低減するために最低保証なんてシステムもあるらしい。

 まーた、不要な知識が増えてしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?