マガジンのカバー画像

フリーエンジニアのハナシ

30
現役フリーエンジニアの雑感。テクニカルな内容ではなく、その他、もろもろのハナシ。
運営しているクリエイター

#年金

フリーエンジニア 国民年金基金のハナシ その2

やっぱりわかりずれえじゃねぇか! 前回、国民年金基金のハナシを書いた。電話で色々と説明を受けたことをそのまま書いたつもりだったんだけれど、資料を取り寄せてみるとまぁ驚いた。オッサン、記事に嘘書いてしまった。    写真を交えて訂正をしていこうと思う。  結論からすると、これ、ヒトによってはidecoよりいいんじゃねぇかなぁと。 オッサンが間違えていたこと  まずは、この写真を見て欲しい。  前の記事では5年間貰えると言っていた5型だが、終身で貰える。  本人が死んでしまっ

フリーエンジニア 国民年金基金のハナシ

ずば抜けて表示されている記事があった オッサンの記事の統計を少し調べてみると、面白い傾向があることがわかった。以下の2つの記事がずば抜けて表示されているっぽい。  なので、これ関係の記事をいくつか追加してみようと思う。  少しでも学びがあるものが提供できれば。 国民年金に2階建て部分が存在する。  前に国民年金基金の記事を少しだけ書いた。付加年金ってものが存在していてフリーランスや自営業のヒトは入っておくだけで損が全くしないような仕組みであり、やっておいた方がいいという

フリーエンジニア 老後を真面目に考えるハナシ

定年はなくても引退の時はくる フリーエンジニアはサラリーマンをやっていた時よりはるかに年収は良くなるものの退職金はないし、厚生年金に比べて国民年金は給付額もかなり少ない。今は若いから大丈夫と考えていると、いつの間に迫ってくる納品日やシステムのカットオーバーのように引退の日も来る。  確かにサラリーマンには定年退職がありいつか会社をやめることになるが、フリーエンジニアには定年退職はないのでその気になればいつまでも現役で働くことができる。  が、60代に入った時に30代や40代の