見出し画像

アレをすることで不安や緊張をコントロールできる!!


緊張や不安になる人へ

大事な試合、大事なプレゼン、重要な試験、皆さんも経験するはずです。そんな時は緊張し、不安になってしまう人も少なくないでしょう。私も大事な試験がある時はすぐ緊張してしまい、不安になってしまいます。その不安や緊張をコントロールするため、実践していたあることを皆さんにも紹介します。本メゾットはシカゴ大学の教授によって立証されているので間違いなしです!!!


メゾット

それは、自分が直面している不安や緊張を5〜10分間紙に書き出すことです!

たったこれだけです!!用意するものは紙とペンだけ!ひたすら紙に書き出してください!


なぜ紙に書き出すことでコントロールできるのか

緊張しすぎて本来の実力が出せなかった、なんて話はよく聞きますよね。その原因は、不安や緊張が脳の容量を占めてしまい、脳の活動が制限されてしまうからです。紙に書き出すことによって、脳の容量を空けることができ、本来のパフォーマンスにつながるというわけです。

最後に

その時、書き言葉が汚くなってしまう可能性があるでしょう。しかし、誰にも見せなければ良い話です。私も紙にひたすら書き出し、汚い言葉が多々あることに驚かされます(自分で書いたにもかかわらず)。恥ずかしがらずにひたすら書いてみて下さいね。その紙は取っておいてもいいですし、破り捨ててもらっても構いません。後で読み返してみると、「こんなことで悩んでいたのか」なんて気づきます。この方法でみなさんにもメンタルコントロールができることにつながれば幸いです。質問があればコメント欄にお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?