見出し画像

ハーブのトレンド、知っていますか?

近年、コロナの流行やSNSにより、世界的に健康意識が高まっているんです。そんな健康意識の高まりから、ハーブティーを飲む人が増えているのをみなさんご存知でしょうか。
今回は、ハーブティーを飲む人が増えている今、ハーブのトレンドを紹介します。

1,"健康意識の高まり"にハーブティーの理由

"健康意識の高まり"に、なぜハーブティーが着目されているのでしょうか。
実は、いくつかの理由があるんです。

・オーガニック
ハーブティーには、抗酸化物質やビタミン、ミネラルなど健康に良い影響を与えると考えられている自然由来の成分が多く含まれています。
薬とは違いあまり副作用がないため安心して飲んでいただくことができるほか、日々の健康管理にもおすすめです。

・カフェインレス
多くのハーブティーはカフェインを含まず、リラックス効果が期待できます。
そのため、カフェイン摂取を抑えながらホットドリンクを楽しみたいと考える人に選ばれます。

・ちょっとしたストレスにも
ストレス社会といわれる現代に、リラックスできる手段としてもハーブティーが人気です。ハーブティーには、アロマセラピーのように心地よい香りが気分を整えるはたらきもあるんです。

カモミールやラベンダーなどのハーブには、ストレス軽減やリラックスのはたらきがあるとされています。

・個性豊かな味わい
ハーブティーにはさまざまなハーブが使われ、それぞれ異なる風味を楽しむことができます。フルーティー、ハーバル、スパイシーなどさまざまな種類があるため、香りで選ぶもよし、見た目で選ぶもよし、悩みに合わせて選ぶもよし。

2,ハーブのトレンド①アダプトゲンハーブ

ハーブティーの中でも、近年トレンドなのがアダプトゲンハーブと呼ばれるもの。
ストレスへの適応能力を高め、身体や精神のバランスを整えるサポートをするとされる植物由来の製品や成分を指すアダプトゲンハーブは、ストレスへの対抗力を向上させ、疲労や不安などの症状を緩和すると考えられており、弊社ハーブティーにもいくつかのアダプトゲンハーブが入っています。

アダプトゲンハーブについては、過去の記事でも書いているのでぜひご覧ください!

3,ハーブのトレンド②ハーブガーデニング

自宅でのハーブの栽培が人気で、ハーブガーデニングがトレンドとなっています。
ハーブは料理やティータイムだけでなく、自分で栽培することで自然とのつながりを感じながら心身ともにリラックスタイムを味わうことができます。

ハーブガーデニングについての記事はこちら↓


4,おわりに

いかがでしたか。今回は、ハーブのトレンドについて紹介しました。
ハーブティーを飲みはじめた方や気になっている方、ぜひハーブティーのある暮らしを体感してみませんか?

全16種類のハーブが脂肪燃焼を促進し、新しい健康的なスタートをサポートする、
おすすめハーブティー【ダイエットサポート】はこちら↓↓

ムーンサイクルによる不調や肌悩みをサポートする、おすすめハーブティー【WOMAN BALAMCE】はこちら↓↓



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?