見出し画像

広くて浅いは情けない

なにをやっても中途半端に終わってしまう。2年前に買ったギターは永遠にうまくなる気がしないし、1年半前から始めた釣りはルアーがいまだに右方向に飛んでいくし、読書は読み方が浅いせいか、読んだあとあまり内容覚えていないし、新しく何かの勉強を始めても三日どころか二日目で飽きるし。

好奇心はあるので、なんでもすぐに始めるのだけれど、習慣化する前に止めてしまうことがほとんどだ。造詣が深いことは一切無し。すべての物事において表層だけしか理解できていない気がします。

それを誰かに言うと、そんなことないじゃないですか、何々のことは結構詳しいですよね?なんて言われることもあるけれど、何かをどの程度理解しているかなんてのは、自分にしかわからないものなんでしょうね。自分が薄っぺらいことは自分がよく知っている。

ひとつの(ひとつじゃなくてもいいけど)物事に深くハマって、習慣化して詳しくなることができるのは素晴らしい才能だと思う。すべてのことにおいて広く(?)浅い知識しか持っていない私には羨ましい。

これでも一応ITエンジニアなんですがね。以前からずっとわかっていることだけれど、やっぱ向いてないんだろうなぁ。