お久しぶりです! 伊勢店のイワサキです。 前回の記念すべき1回目の投稿から 約3ヶ月が経ちましたが、 僕のこと覚えてますか?皆さん!! まあ、そんなことはさておき!! 気温も下がり、空の色や街の景色が 段々と冬っぽくなり始めましたね🍂 今年は秋が無いとよく耳にしますが、 キャンプやスポーツが好きな アウトドア派の僕からすると 少し寂しいです、、 このまま2023年秋を感じずに 冬を迎えるのは嫌だったので、 先日、弾丸で京都へ行ってきました🍁 急遽決まったこともあり、
こんにちは 伊勢店コヤマです。 11月はマクマホンの別注ニット、NOC、ポートレート、gogetterと発売アイテムが盛り沢山で 毎週どこかしらで撮影を行なっていて その準備やらなにやらで、個人的にはあっという間な1ヶ月でした。 普段アウトドアとは無関係な僕ですが 朝早くから地元の登山スポットでロケ撮影。 令和にこんなにも自然が似合わないやついますか? とはいえ、朝から自然に触れての撮影は気持ち良くてリフレッシュも出来た気がします。 アカネちゃん、朝早くからあ
こんにちわ。伊勢店冨谷です。 11月も後半に差し掛かかり、気づけば2023年もあと1ヶ月と少し。 歳を重ねるごとに、一年があっという間に過ぎていってる感じです。 今月も終盤にさしかかりましたが、11月最後のPOP-UPが始まります。 本日はこちらをご紹介させて頂きます。 今年もPORTRAITEのフルラインナップのイベントをKNOCK OUTで開催させて頂ける事になりました。 もう3年目?になるPORTRAITE(ポートレート)のPOP-UPですが、初めての方も多
お久しぶりです KNOCKOUT松阪店店長のオオキです。 コラムのサムネイルがボクの顔面ドアップで だいぶタップするのをためらったと思います すみません笑笑 少しご無沙汰の更新となりました。 常日頃お馴染みの顔ぶれから新しい出会いを お店で作っていただきみんな本当にありがとう 先日は初の試みとなる "ちゅるちゅる倶楽部"のイベントも させていただいたほか、 willwopantsさまやgoldschoolさまの ポップアップもさせていただき 毎日が皆様のおかげで充実し
こんにちは。 伊勢店 冨谷です。 先日開催させて頂いたWillow Pants飯田さん & Gold School 川邊さんの盟友コンビのPOP-UP “ FRIEND SHIP “ですが、無事終了いたしました。 たくさん御来店頂きまして誠にありがとうございました! 写真撮り忘れちゃった方々すみません! オーダー頂いた方々のコラボレーションデッキも 出来上がってくるの楽しみですね! 自分もオーダーさせて頂きました! POLARIZERクルーザーデッキの大の方。
こんにちは! 伊勢店 冨谷です。 ホームページやインスタグラムで告知させて頂いてご存知の方も多いと思いますが、今週末11/3(金)からスペシャルなイベントがあります! Willow Pants × Gold School POP-UP STORE デザイナーである飯田氏が作るパンツブランドWillow Pantsはもう当店では欠かせないブランドになっており、もうすでに知ってる方も多いと思います。唯一無二のパンツブランドで、一年間のほとんどをWillow Pantsを履
こんにちは。 伊勢店コヤマです。 23FWシーズンにおけるNOCのウェアラインも 今回お披露目となるアイテムが最後となります。 今シーズンはロンTとシャツ、そしてデニムを発売させて頂きました。 NOC自体、アクセサリーから活動をスタートし 昨年からベーシックなアイテムをメインにウェアラインをスタート致しました。 基本的には僕たちの気分や着たい洋服、好きなモノをキッカケに企画をスタートさせています。 ただ、KNOCK OUTはセレクトショップ。 メインはブランドの洋
こんにちは 伊勢店コヤマです。 急激な朝晩の冷え込み。 急いで去年着ていたジャケットをクローゼットから引っ張り出しました。 もう少しゆっくりと寒くなるものだと思っていたので、まだ今シーズンのアウターには手をつけておらず、、、。 ただ、今シーズン着たいアウターや、したいスタイリングはイメージ出来ているので そろそろ急ぎます。 後悔先に立たず。 KNOCK OUTだけじゃなくて、どこのショップもそうかも知れませんが オンタイムよりもう少し早い時期が、1番商品のバ
こんにちは。伊勢店冨谷です。 23AWシーズンも中判戦に差し掛かってきましたが、24SSシーズンの展示会はもうすでに終わりを迎えようとしています。いつにも増してペースが早いです、、 先日、KNOCK OUTではお世話になってるWillow Pantsの展示会へお邪魔させて頂きました。 デザイナーである飯田さんのマインドが溢れ出したコレクションで、今回の展示会も素晴らしかったです。 来シーズンなのでなかなか画像でお見せすることができませんが、一部チラッとご覧下さい。 今
おはようございます 松阪店のオオキです 「松阪店の」って頭につくのめっちゃ新鮮。 と言うのも、ここで知っていただく方も 居てると思いますし、 改めて報告させてもらいます。 10月より松阪店の店長になりました。 前任のケースケさんに比べると めちゃくちゃ青く未熟すぎますが それだけに、若さでは負けてません。 周りの方々に感謝を忘れず、 店長という言葉が似合うように、 僕なりに頑張って背伸びはせず やってみようという心意気です。 一人で店舗に立つわけではなく 同胞ホリちゃ
こんにちは、伊勢店冨谷です。 もうすぐ10月だというのにまだまだ暑いですが、夜は流石に袖物を着たくなる気候になってきましたね。 伊勢店の店内もすでに秋冬モード。 そろそろ秋物を、なんて考えてる方は是非遊びにいらしてください。 今日はそんな秋物の中から、僕個人としておすすめな1枚をご紹介させて頂こうと思います。 と、その前に、喋りたがりな僕としては、本題に入る前にこちらもご紹介させてください。 先日購入したNOCのBETTER DENIM。 おかげさまでご好評いた
アメリカ出張記。 ラストのVol.4です! もっと2日とかに分けて書けば こんなに長くならずに済んで みんなも読みやすかったのにごめんなさい 昨日が最終日やって、 インディアナポリスを観光したあと帰って ホテルでVol.3を書き上げて 2時に起きて、今飛行機の中でこれ書いてます 前回のVol.3でいよいよ荷物を シッピングするってところまで 書かしてもらったので早速そこから。 税金の関係とか難しい話がいろいろあって 日本へ荷物を送るのが結構高いし厳しい これをパッキン
こんにちは。こんばんは。 松阪店 リュウノスケ です。 さて最近夜肌寒い季節になってきて かなり過ごしやすい環境。 なんと言っても 服好きには楽しみしかないこれから。 なんてったって 常にアウター、羽織、ブーツなんでも 着れる季節です。 一言で最高の季節。 それが秋冬です。 その中でも皆様、そして僕も 大好きであろうニット。 うちではやはりマクマホンが 鉄板ですがこれからそして今までも 人気だったアイテムをご紹介します。 個人的にもかなり気分なアイテムです。
お疲れ様です knockoutのオオキです また、ボクのアメリカ出張記を 読んでくれてるみんな ほんまにありがとうございます だいぶ好きです 途中で飽きられへんように できるだけおもろい内容になるように 頑張るのでまたお付き合いください笑 さて。 3日目からは、2日目に訪れた 『Bloomington』のような 小都市を巡りました 『Terre Haute』から始まり、 ルート74Wで『Lafayette』 さらにルート63Nで『Danville』へ大移動 先日から
こんにちわ!松阪店ケースケです! 僕がファッションに興味を持ち出した中学生の頃、世間ではビンテージブームで雑誌やテレビなどで有名人の私物デニムや、ビンテージ年号などジーパンを中心に様々なビンテージアイテムが紹介されていました。 林少年14歳の時、当時近所に古着屋がありそこでお年玉を貯めて買ったジーパンがコレ 通称66モデルというLevisの70年代の物をお年玉で購入しました。 そりゃもうドキドキしながらお店に入り試着し、声を震わせて か、買います。 と言った覚えが
こんにちは。 伊勢店コヤマです。 続々と秋冬アイテムも入荷してきています。 店内も1週間前とはあっという間に入れ替わり 入荷のピークが近づいて来たな。という印象。 店内のラックもパンパンで これ以上入荷してきたら、出す場所ある?? って心配しています。毎年。 まあなんだかんだで、気温も落ち着いてくるという予報ですし そろそろ皆様も夏服に飽きてきた頃かと。 JACKETやアウターなども多数入荷してきている中、それらのトップスに合わせて頂きたいパンツのご紹介です。