マガジンのカバー画像

世界の(未)公開映画

149
東欧映画、ロシア映画以外の未公開映画についてまとめています。最近は公開された作品も掲載しています。全ての記事をどこかに帰属させてあげたいという親心です。見逃してください。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

ディアオ・イーナン『Night Train』人工灯と孤独の物語

秘密と嘘で拗れまくった恋愛を展開させればディアオ・イーナンの右に出る者はいないかもしれない。女性死刑囚の銃殺刑を手伝った女性刑務官と、殺された女性死刑囚の旦那の話とくれば今回も彼の作品であると納得できる。しかし、二人が出会うのは物語の終盤であって、そこまでは寂れた田舎街を孤独に放浪し続ける二人を写し続ける。『Uniform』が外見と内面、『薄氷の殺人』が煙の映画だとすれば、本作品は"光が当たらない"映画だろう。徹底的に夕闇の中で人工灯を避け続け、家の中でさえも彼らに光は当たら

ディアオ・イーナン『Uniform』制服が表す5つのペルソナ

中国の古都・西安を含む中国内陸の陝西省は監督ディアオ・イーナンの出身地であり、本作品の舞台でもある。クリーニング屋兼仕立て屋の男が、引き取り手のない警察の制服を着て暴れまくるという『小さな独裁者』のような作品かと思いきや、開始1分で制服を手に入れその5分後には着てしまう割りに、その力を使役するのはかなり後のことになる。俳優や脚本家として活動していたディアオ・イーナンの長編デビュー作であり、監督デビュー作。冒頭にある通り、釜山国際映画祭と東京国際映画祭の資金援助を受けて完成した