見出し画像

ドイツ旅②🇩🇪

ドイツ中、2回目の記録!!

土曜日までの一人時間、何しようかなーと思ってて思いついたのが
「自分と向き合う」
時間を作ること!!

日本にいたらつい疎かにしちゃうからこそせっかくの機会に。
観光するべきかなとも思ったけど、でもこの経験をさせてくれているのはきっと何かの理由があるはず。(この経験っていうのは1個前の投稿を見てください👀)
だからこそ今自分がやるべきことは何か。
「自分と向き合うこと」
これに陥ったわけです!!
(実は一人で移動するのに勇気がないって言うのもあります。笑)

絶対に、生涯かけて幸せになってやる!!!と決意したあの日。
幸せってなんなんだろうと考えてみました。

私の今の頭で思い浮かんだことがあって、それが
「夢を叶えた瞬間が幸せなんじゃない。夢を叶えているその過程が幸せなんだ。」
という言葉!

教育者になろうと思っている私にとって、
①教育者として、目の前の人たちの夢を見つける
②教育者として、過程を支援する
③教育者として、夢を叶えさせる
この三つの軸が見えてきました。

3日間もドイツのスタバに来て進んだのはここまで。笑

2回目のドイツでの経験を経て、「なんとなく」じゃいけないことに気づいた。
本当に叶えたいと思ってるなら、事実や現実を見ていくつもの選択肢を見つけ出さないといけないことに気づけました。
今までは甘かったなー。笑
そしてまたこれをいつかみた時には、まだまだやなと思うのかなと思いながら書いています。

さっき言った「幸せ」とは、あくまで私の意見でしかなくて、もっともっと深めていくために今はいろんな人に幸せってなにかを聞き続けています。笑

「幸せ」ってこうなんじゃないの?
っていう意見があれば教えてください!!

そして、ドイツのスタバの店員さん
毎日ありがとうございます!!!!!笑「Danke schön! 」🇩🇪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?