見出し画像

Twitter最強アカウントへの道

この度は数あるnoteから当noteをご覧いただきありとうございます。当noteは私が今まで受けたコンサル、購入したnote、そして実際に運営してみて感じたこと、もっとこうすればいいという最強のTwitterアカウントを作成するためのノウハウを凝縮しました。

この時代が目まぐるしく変化する中、そして個の時代と呼ばれる今、自身のコンテンツは必要不可欠なものになってくるのは間違いありません。

ですので、今の内に周りと差をつけて最強のアカウント作りに取り掛かりましょう。

では早速、ブランディングに関してご説明させていただきます。

画像3

Twitterアカウントのセルフブランディングに関して

この章ではセルフブランディングとは何か?について解説させていただきます。

一言で言うと、知名度や自分の価値を上げ、発信力・影響力を高めてプロモーションすることです。

つまり⾃分のことを「この⼈が⾔うなら信用できる」や「この⼈に憧れる」「この人が薦めるものは間違いない」「ぜひお話を聞いてみたい」などと⾔ってくれるようなファンを増やすというイメージを持ってもらえればと思います。

アカウント強化により「応援される人」「投資される人」になり、そこからコンテンツマーケティングにおける収益化が最終的な目標になります。

フローで言えば「ファン化を進める運用→ファンになってもらう→自分のコンテンツ(商品)の価値と信頼性が上がる→コンテンツ販売の促進」ですね。

そのための一歩としてアカウントの強化が必要になります。

で、ここからは具体的な話に移ります。

まずアカウントを作成&運用していく前に準備として必ずやってほしいことがあります。

それは自分のアカウントで何のジャンルを発信をしていきたいのか?
そのジャンルを決めてください。
ここでどんな方向性で進むのか決めることが大事です。

例を出しますと、

例1:僕は体を鍛えることが好きで筋トレにハマッています。将来は好きな筋トレの知識を生かして個人トレーナーとか講演会もやってみたい。

これならジャンルは【筋トレ】になります。

例2:私の自慢はダイエットで30kg痩せたこと。いろんなダイエットを試したし、痩せたい人の気持ちは分かるのでダイエット系のアフィリエイトをやってみたい。

これなら【ダイエット】ですね。

こういった自分のアカウントで、メインで発信して収益化を狙いたいジャンルを決めてもらい、それを軸にアカウント強化を進めていきます。

また、やりたいものがないとか何をやったらいいのか分からないという人は、情報発信が一番入りやすいのでおすすめです。

自分が目指すジャンルが決まりましたら次に進みたいと思います。

理想のTwitterアカウントをリストアップする

画像3

まずそのジャンルで理想とするTwitterアカウントや参考にしたいTwitterアカウントを探しリストアップしてください。

フォロワー数が1万以上のアカウントを3~5個ほどリストアップできるといいです。

例えば「筋トレ」でしたらこういうアカウントですね。
https://twitter.com/badassceo

なかなか探せない場合は、こちらのツールを使ってみて下さい。
検索ワードに対しフォロワーの多い順にリスト化してくれます。

https://followerwonk.com/
使い方は、左上の「Search Baios」のタブをクリック→検索窓にワードを入力→「Do it」でOKです。

リストアップが終わりましたら、次に「分析作業」をしていきましょう。

リストアップしたアカウントを見て、

・どういうアイコン(カバー)画像を使っているのか?
・投稿内容は?
・フォロワーの属性は?
・実績(エビデンス)はどう見せてる?
・どんなマーケティングを組んでマネタイズしてる?(※フォロワー数1万以上にしたのは、収益化できてる可能性が高いからです)

最低これらは分析してみて下さい。

自分はどういうアカウントを作ったらいいのか見えてきます。

ちなみに分析していくうちにそれらのアカウントには共通する点が必ずあるので、それもしっかり自分のアカウントに反映させ活かすようにすると今後の運用で効率的ですので覚えておきましょう。

しっかり考えてマーケティングを組んでいかなきゃいけませんので、考える力を養うためにも面倒だと思わずに取り組んでもらえたらと思います。

しっかり分析することによって今後の運用が容易化できます。

次からは実践面に入ってTwitterアカウントの作成からやっていきますので、しっかり分析しましょう。

セルフブランディングのアカウント作成に関して

画像3

これから本題のセルフブランディングのアカウント作成に入ります。

Twitterアカウントを作成するにあたり、

・モデリングでの分析結果
・私のアドバイス

この2点を意識してください。

つまり自分がモデリングした分析結果を取り入れ、これからのアドバイスを足していってアカウントの作成を行って頂けたらと思います。

【アカウント名】

他ユーザーが自分のアカウントに来てもらった時にまず注目するのがこの「アカウント名「」です。

ポイントは、

①名前(ニックネーム)
②分かりやすい
③アピールポイント
④権威性

です。

①②
名前(ニックネーム)、これがないと相手があなたのことをどう呼んだらいいのか分かりません。

名前(ニックネーム)で呼ぶことで親しみが湧き、信頼関係を築くことにも繋がるので必ず入れましょう。

おススメはひらがなとかカタカナといった読みやすい名前(ニックネーム)です。

これが、りんご→ringo だと少し読みにくいし分かりにくいし覚えにくいですよね。
それに相手がリプをしてくれる時も英字変換しないと入力できないので、煩わしさを感じてしまいます。

また、文字数は最大50文字まで入れることができますが、長くならないようにしましょう。

Yahoo!を開くとトップニュースがいくつか出てきますが、あの見出しって全部13~15文字程度で構成されてるんですよね。
それは何故かというとパッと見でその内容が分かる限界がその文字数なんです。
それ以上になると読んで理解しなきゃいけなくなるということなので、それくらいの文字数を目安に、長くても20文字くらいがいいです。

③④
「アピールポイント」というのは、ブランディング上、今後のマーケティングにも関わってくる重要な要素になります。

・@収益化のプロ
・@復職アドバイザー
・@筋トレコンサルタント

こういった「凄そうな人だな」って思ってもらえるようなものをつけましょう(※@は適当に入れました)。

間違っても、

・@収益化を目指して修行中
・@復職を頑張りたい
・@初心者筋トレマン

こういったネーミングはNGです。
なぜかというと権威性が低いとブランディングになりませんし、相手も魅力に感じてくれません。

ブロガーで例えると「初心者ブロガー」「大学生ブロガー」といったものは権威性が低いものとなります。

【アイコン画像】

いわゆるTwitterアカウントの顔ですね。
「覚えてもらいやすく作る」ことで認知度・親密度を高められます。

どういうアイコンがいいのかと言うと、親しみが持てるようなデザインで、風景よりは人物が好ましいです。

本人の顔でなくてもイラストやキャラクターで構いません(もちろんディズニーのアイコンだったり、ググって持ってきた時に著作権が絡む画像は止めてくださいね)。

僕の推奨は、ココナラといったクラウドソーシングを利用しオリジナルアイコンを作ることです。
1点あたり1,000~3,000円ほど依頼料が掛かってしまいますが、他の人と似たようなアイコンにならず独自性が出ますし愛着も沸いてきますので、初期投資だと思って発注してみるのもいいと思います。

ちなみにこういったものが作れます。
https://twitter.com/Tetsu_5656

アイコンはPCをいじっていたり、指揮棒を持ってる、人差し指を立ててたりするアドバイスします的なデザインにするのもGoodです。

反対にダメなアイコンは、ドクロや血、包丁(極端すぎますが💦)といった嫌悪感や恐怖感を与えるようなものやパッと見て何か分からないアイコンですね。
逆の立場になってみれば分かりますが、そういった人とは絡みたくないですよね笑

ちなみにアバター作成アプリのZEPETOでは3Dアイコンを作れるのですが、3Dよりは2Dのアイコンのほうがウケがいいのでおススメはしません。
それにZEPETOのアイコンは見た目ちょっと怖いですし笑

あと目立たせるという意味では、ブログのサムネ作りでよくやっている赤の円をアイコンの枠に入れてもいいかもしれませんね。

【カバー画像】

よく言われるのは文字を入れた方がいいのか?ということなのですが、正直どちらでも構いません。

ただ自分の発信内容や実績を入れた場合、あまりにも文字が多すぎると(カバー画像全体とか)見にくいし分かりにくし、そもそも主張が強く感じられて逆にひかれますので、そこは気をつけてください。

きれいな風景の画像とかでもいいですし、これもアイコンと同様に嫌悪感や恐怖感を与えるようなものでなければ大丈夫です。

あまりにも解像度が低い、画質の悪い画像はNGです。

それとアイコンとセットでクラウドソーシングで同じ人に発注をかけて統一感を出すのもOKです。
先の例に出したアカウントがそのパターンで、一層愛着も湧いてくると思いますよ。

【ユーザー名】

ユーザー名とはアカウント名の下にある「@英数字記号」の文字列のことですね。

何も手を加えてなく「@hfwILDg67e」のようなデフォルト状態のアカウントも見かけますが、この状態ですと「適当に運用している」と思われかねませんので変更しましょう。

具体的には「名前」を入れてあげるといいです。

「分かりやすさ」も意識しましょう。
覚えてもらいやすく認知度を上げることにも繋がります。

例:アオイ@ブログ7桁達成→@aoi_bloglove

とかですね。

【プロフィール】

プロフィールはアイコンと同様に訪問者からよく読まれる箇所です。
ここは絶好のアピールポイントの場でもあり、ブランディングにおいてかなり重要な位置を占めますのでしっかり作り込んでください。

薄い内容を1~2行で済ますのでなく最大160文字まで入力できますので、詰め込んで自分の魅力を伝えましょう。

ポイントは、

・自己紹介
・発信したいこと(ジャンル(テーマに沿って。))
・エビデンス(実績)
・相手に価値のある情報

を入れることです。

自己紹介は、ストーリー性を持たせ、過去は最低だった(が今は成功している)というような相手の共感を持たせるのもいいです。

例:ぼっちだった学生時代→見返すために副業を必死で頑張る→今では月〇〇万円稼ぐ

これは収益化に成功しているアカウントの例ですが、こんな感じですね。

発信したいことは、自分が決めたジャンル(テーマ)に沿ってください。

エビデンスは「具体的な数字」を入れると分かりやすくなって、相手に刺さりやすくなります。

目標を入れてもいいですね。
ただその際は「月10万稼ぐのが目標」とかですと権威性が薄れるので、「月100万稼ぐのが目標」といったもっと大きな目標にしましょう。

価値のある情報の例としては、

「なぜ月に○○円稼ぐことができたのか無料noteで発信中です」
「〇〇と〇〇をやれば●●になります」

といった価値ですね。

これを入れることにより、外部(ブログ、note、YouTube等)への遷移を促すことができますし、自分のツイートも見てもらえる可能性が高くなります。

ざっとポイントを説明しましたが、全部入れる必要はありませんが複数入れてもらえればと思います。

以上が「アカウント作成」になります。

なるべく簡潔にと思ったのですが長くなってしまいました💦

上記のアドバイスも参考にアカウントを作成してみてください。
ここまで出来たら次はフォロワーの増やし方の運用方法をお伝えします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?