2020/01/01~01/05

2020/01/01

1月1日から日記など始めてもどうせ続かない…とは、よく言われることだし、自分もそう思う。でもまあ、そこはあえて。他に適当なタイミングもないし。

2020年の元旦、奈良は晴れ。気温は昨日より低く、最高気温10℃前後とのこと。ただ、風がなく、昨日の午後よりは暖かく感じる。昨日は午前中こそ暖かかったが、午後から急速に冷え、風が肌を刺した。

10時頃、朝食兼昼食。おせち料理は注文済みのものを広げただけ。昨日買ったお造りを盛り付け直し、雑煮をちゃちゃっとこしらえる。そんな感じ。

昨日、自分が買い物に出かけている間、母も買い物に出てしまい、出来合いのおせちを買ってきた。2980円のパック。既に注文したものがあるというのに、とんだ無駄遣いだが、2割引になっていたのが不幸中の幸い。
雑煮の具をどうしようかと考え、思いつきで2割引おせちのエビ、かまぼこ、しいたけをすまし汁に投入。焼き餅を入れ、三つ葉を散らしてテキトー雑煮の完成となる。結果として、2割引おせちもあまり無駄にはならずに済みそうだ。

食事が終わり、ポストを確認する。年賀状はごくごく少ない。こちらとしてもゆくゆくは年賀状をゼロにするつもり。ただ「奈良と干支の動物」をお題に何年か続けて文章を書いていて、完了させないのも気持ち悪く、巳年までは出し続けることになりそうである (午年から始めたのだ)。

クリスマスからしばらくはIT系の仕事が枯れていたが、昨日の午後から復調してきた。仕事にかかる前に今年の目標の一つを片付けておこうと、この日記を書き始める。

ここまで書いて、どこにアップロードしようかと思案を始めた。人に見せるのはあまり考慮していないが、端末を選ばず更新ができるよう、どこか既存のWebサービスを使いたい。何となく、noteか休眠状態のtumblr辺りかなと漠然と考えていた。

・・・で、新たにnoteについて調べたが、アカウントを作るのも大変なので、tumblrをいじり始める。5年前の投稿を非公開にしたり、テーマを新しくしたりが済んで、今回の初投稿に至る。

2020/01/02

今日も晴れ。気温は11℃前後の模様。

初夢は、風雅さもなければ、まとまりも欠いていた。

何か宴会のようなものに参加するらしい。しかし、会場へ行くには窓の外の非常梯子を下りなければならないと言う。なかなかの高さがあって、ちょっと怖い。他の参加者は面倒そうな顔をしつつも「しゃあないな」といった感じで事もなげに下りていく。自分はちょっと行ってみたいようでもあり、何か嫌な感じがしたりでもあり。地図のようなものを見つけて、迂回路らしきルートを取る。

会場には既に参加者がいた。胸の名札を見るに、小学~中学の同級生らしく思える。だが、いくら数十年経っているといっても顔つきが違いすぎる。見ず知らずの人たちの宴会に放り込まれたようにしか思えない。

会が始まるまで時間があるようで、トイレに行く。非常に入りにくい。トイレを入ってすぐに大きな柱があり、通路をほとんどふさいでいるのだ。柱を回り込むように進むと、今度は床下から梁だか根太だかが出っ張っていて、それを乗り越えなければならない。ようやく行き着いたトイレは、お世辞にもキレイとは言い難い。

・・・といった辺りで、尿意を感じて夢から覚める。さほど強い尿意でもなく、そのままもう一度寝直すことにする。ウトウトしながら、これが初夢だと気付く。こんな夢なら忘れてしまってもいいなと思ったが、結局しっかりと覚えていた。

『人工知能と経済の未来』(井上智洋)読了。3年前に出版された本だが、読みそびれていた。AIのインパクトについては楽観寄りの予測と言ってよいか。経済とベーシックインカムに重点を置いた分析が興味深い。

今日も仕事を適度にこなす。先月の稼ぎが少ない分を多少なりとも埋め合わせたい次第。

おせち料理は意外と順調に減った。2割引おせちも食べきった。日持ちの問題などもあって、食べ急いだ感はあるが。
自分が注文したおせちは、目先の変わったものも多く、悪くなかった。だが、母は自分のわからないものには箸をつけようとしない。食の好みの違いもある。来年は、高いおせちよりスーパーのおせちでいいかなどと思ったりもする。

2020/01/03

薄曇りの時もあったが、概ね穏やかな晴れ。気温は13℃前後。

午前に仕事。午後はメガネを買いに行く。
今使っているメガネは、レンズが傷だらけになっている。レンズだけ換えたいところだったが、ちょっと変わったメガネで対応できるところが少なく、ズルズルと使い続けていた。ただ、さすがに見栄えが悪すぎたり、老眼も入ってきたということで、10年ぶりくらいに新調することにした。

今まで使っていたメガネはレンズが少し大きめで、髪が長い頃はちょうどよかったのだが、髪が短くなった今はバランスが悪い。今回は小ぶりのフレームを選んだ。昔、真円のフレームを使っていたよしみで、 なるべく真円に近い ものを選択。
レンズを遠近両用にするかが悩みどころだったが、サポートレンズという変化が緩やかなものがあり、そちらを選択。
できあがるのは約10日後になる。 新しいレンズに、うまく馴染めるとよいのだが。いくつか試した中で一番相性がよかったとは言え。

ところで、初売りをあてこんで折り込みチラシのクーポンまで用意していったのに、支払う際にはすっかりクーポンのことを忘れていた。こういうのってやけに悔しい。

少し先の古着屋にも脚を伸ばした。絶対必要でもないが、あれば便利であろうシャツを2枚。半額セールとかで非常に安く手に入ったのだが、こういう買い方をするから微妙な服がむやみに増えていく。無駄なものは整理していかないと。

2020/01/04

今日は案内所。年が変わって初出勤。

午前中、月初ということで事務的なことなどしつつ、昼食の時間に。
新年ということで昼は外に食べに行くことにした。歩いて10分弱の牛カツの店(お高め)にするつもりだったが、ずいぶんな行列で断念。別のお店も並んでいて断念。結局、ときどきお世話になっているお茶処へ。いつもの雑炊に加えて、ぜんざいも頼んだ。だって正月だもの。

午後は接客もしつつ、鹿折り紙にいそしむ。
奈良の観光案内所ということで、折り紙で作った鹿を、子供または興味を示した人限定でプレゼントしている。今日は正月松の内かつ冬休みとあって子供連れが多く、作り置きがたちまちはけた。来所された方に応対する合間、せっせと鹿作りに励むことになる。
この案内所を手伝うようになって9か月ばかり。今や立派な折り紙マイスターとなった(鹿限定)。

仕事からの帰り、南市恵毘須神社に寄ってみた。ここでは1月5日に初戎(本戎)が行われる。今日は宵宮。
寄ってみると、ちょうど宵宮を始める挨拶だった。行列から少し離れたところで、挨拶の邪魔にならないよう音を立てずに手を合わせ、しばらく雰囲気だけ味わって帰路についた。

晩ご飯は、冷凍の鶏を使いたかったので水炊きに。冷凍期間が長かったため、肉の質感はいまいちだったが、まあそれなりに。残った出汁は、明日の晩、ラーメンにでもしようか。

日記を書くようにしたはいいが、どの程度詳細を明かすか難しいな。身元を特定できる情報やお店の名前をどこまで書いたものやら。と言って、ローカル情報を完全に排してしまうと、実につまらないうえ、記録としてもいまいち役に立たない。
・・・まあ、さぐりさぐりやっていくよりほかない。

2020/01/05

今日も案内所。
出勤途中、カメラマンの集団がいた。望遠レンズで何かを狙っている。訊いてみると、鳥の撮影だそうだ。レンジャクという渡り鳥。

今日は比較的人出が少ない。少ないながらも、鹿折り紙は相変わらずの人気。
昨年も働いていた中国語スタッフの話によると、去年より中国人旅行客がだいぶ少ないそうだ。米中貿易戦争のせいか、春節の日取りの関係か。

昨日はちゃんとできなかったので、南市恵毘須神社の五日戎にもう一度お参りして帰路に。

帰宅途中、母が誕生日だったのを思い出し、スーパーでケーキを買って帰る。フルーツロールケーキ。半額になっていたのを選んだのは内緒だ。
デイサービスでも誕生日を祝ってもらえたらしい。赤飯が出たそうだ。誕生日の特別メニューではなく、単なるお正月メニューだったのかもしれないが。

自分の昼食は、時々行く家庭料理の店で食べた。派手ではないが、よく考えてキチンと手をかけた品々を出す。少し遠くてお値段も少しお高めなのだが、しっかりしたものが食べたくなると足を運ぶ。

夕食は、レトルトでこさえた麻婆豆腐+茄子(甘口)、小松菜のおひたし、生春巻きサラダ(買ってきたもの)など。

んー、これくらいの記述がよいかな。料理をクドクド書く必要もない気がするが、昨日の流れで何となく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?