コントローラー練習記④

オーメンのスタッツが悪くなる原因が分かった。
オーメンをアストラみたいにコントロールで使用しようとして、エージェント特性を活かし切れていない事が多々あった。
それに気づいて今日修正してみた感じ上手く行った。
多分、デッドロックとかいうksエージェントが出たせいで、裏から倒されることが増えて、アストラみたいな立ち位置になったんだと思う。
メタの変化からくる、周囲の影響を受けた感じ。
まぁ、今日で修正したかからok。

ランクを勝つって事だけ意識するなら、2スモーク構成にならないようにした方がいいなと思った。
個人的には2スモ好きなんだけど、構成がおかしくなったり、構成が良くても2スモを活かしきれないので2スモである必要性を感じない。
勝つって事だけ考えるならね。
例えばpearlでヴァイパーをピックすると2スモーク構成になりがちなんだけど、デュエしか使えない勢が複数名いた時に詰む。
今の俺の練習方針は勝つために全力を尽くして、スタッツを最大限上げる事だから、選択肢はアストラ一択何だよな。
散々ヴァイパー練習してきたからpearlのヴァイパーは大丈夫だけど。

スプリットはいつもアストラをピックしてるんだけど、オーメンをやってみた感じアストラの方が性に合ってるなって思った。
あと、オーメンだと日本サーバーだとラッシュが少ない、もしくはラッシュの技術が高くないので攻めの時にスモーク不足になる。
アストラはスターが4つ最初からあるので攻めで使い勝手がいいし、守りの時にスキルの物量でキャリー出来る。
スプリットはレイズ、サイファーも出せるので得意マップだな。

レディアントまで3p足らなかったけど、今日は勝ち逃げします。
今日は12戦回しました。

以下今のスタッツ。
このゲームraze簡単すぎる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?