見出し画像

「寒ぶぅ-」しか出てこないレ-ザ-星人です。


あけましておめでとうございます。

年末の慌ただしさと寒さでモチベ-ションが高いんだか?低いんだか?
皆様はいかがお過ごしでしょうか?(余計なお世話ではありますが)
 
つい先日、ロハスパ-ク加古川に参加いたしました件を、ご報告したんですが今回は、その続報というか、追加報告というか、お客様からその場でいただいたオ-ダ-案件についてのお話です。
 
お客様は、レ-ザ-星人同様、ロハスパ-クに出店参加されていた
京都府のN様で、ご要望は愛犬をモチ-フとした写真のレーザ-彫刻メモリアル。
ロハスパ-ク当日、レ-ザ-星人のブースにご来訪いただき、いろいろなサンプルをご覧になるうちに「うちの愛犬でも、こんな感じのものが欲しい」と思っていただけたようでありがたいことに、その場で、ご発注いただきました。
愛犬のお名前は「Cherie」ちゃんで「ティ-カッププードル」という犬種だそうです。
レ-ザ-星人のオーダ-システムは、基本的にメールに写真データを添付する形で送っていただき、そのメール上で、こまごま内容の調整をさせていただくという方式です。
今回も、会場で、ご家族とご相談の上、この写真でということで添付送信いただきました。
3点の写真を送っていただき、それに合わせて作品のご注文も3点となりました。
ロハスパ-クが終了、レ-ザ-星人基地に撤収、とりあえずの後かたずけを済ませ翌日から、いただきました写真の調整にかかります。
愛情深い飼い主にとって、犬でも猫でも、もはや血を分けた家族同然なんだなということが感じられる写真です。
その写真を生かすも殺すも、レ-ザ-星人の腕次第と言うことで、正直言って、最も緊張する大事な仕事です。
写真と一口に言っても千差万別で、一枚として同じものはなく、調整についても同様です。
レーザ-彫刻の出来具合を想定し「可愛くなれ、可愛くなれ」と念じながら進めます。
いただきました写真のうちの1枚は、そのままリアルな調整をするより、ファンタジックなアニメ調に振る方がいいなとの判断のもと、注文主のご意向もお聞きしながらその線で調整。
やりすぎるとただのイラストみたいになり、レーザ-彫刻の精密さや、精緻さという特性が失われますので、その特性を生かしながら細心の注意と想像力をもって作業を進めます。
その努力の甲斐あって(これは私が言うこっちゃないんで、す、が・・・。)
その後のレーザ-彫刻もうまくいき3作品が完成、発送する段階まで行きました。
もちろん、注文主様には、データ-調整が終了した時点で、枠の柄や、お名前の書体、配置などのデザインを、ご確認いただいております。
また、今回、注文主様のご快諾を得て、この作品をご紹介させていただけることになりました。
以下に掲載しますので、ご覧ください。


興味を持たれた方、うちの子もと思われた方、レ-ザ-星人にご相談くださいね!
京都府N様 この度は、ご注文、誠にありがとうございました。
可愛い、「Cherie」ちゃんとよいお年をお迎えください。
 
春が恋しいレ-ザ-星人でした。

HP(https://kobe-lf.com/)
楽天市場(https://www.rakuten.co.jp/kobe-lf/)
note(https://note.com/klf_mms)


ティーカッププードルのCherieちゃん
期間限定、詳しくはお問合せくださいませ!


この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?