見出し画像

ツーブロックという髪型を中学高校が許可したがらない理由に一言

いやさ、これに関しては髪型は関係ないとか言うけれど、要はこういうツーブロックだけでなく

【第一印象で相手を威圧的に牽制する髪型】

・・・は基本的に駄目って事だからね?

そりゃツーブロックだろうがモヒカンだろうが関係なく禁止にしたがるでしょ学校は。だから「事件に巻き込まれるから」・・・とか言う。

だってはっきり言ってツーブロックの自分の第一印象は

反社会、半グレが好んでしたがる髪型

・・・ですからね?

あいつらってリーゼントやモヒカンのように相手を威圧して精神的に優位に立つっていう根底思想で自然にそういう連中がしたがるわけで、何かしら理由があるんですよ。あと韓国人も殆どツーブロックとかそういう
「刈り上げ系」・・・をやりたがるから印象も悪い。

いやそこじゃないんだよ美容師さんよ。どこからが刈り上げで、どこまでがツーブロックなのか否かじゃなくて、その線引きが出来ない、納得する理由も明確にしない学校側にも説明する義務はあるけど・・・

確かにな、髪型は関係ないっていうのは分かるが、どこかで線決めしないとモヒカンも刈り上げも、昭和みたくリーゼントでも何でもアリになってしまうから、いわゆる基準としてツーブロックにしてるだけよ。髪型がもしツーブロックじゃなくてもはっきり言ってそれ系禁止にしてるだけ。
学校側もツーブロック禁止にするに至っては

「明確な基準は無い」

・・・とか言ってるし。別にどんな髪型にしても自分はいいと思いますが、その髪型でなんかあっても自己責任で中高生なんかとれないでしょと。

親から扶養されてる身なら何か変に思われて事件に巻き込まれない為に髪型は考えろと

・・・ま、そういう事よ。高校卒業したらモヒカンだろうが何だろうが好きにすればいいしね( ・ิω・ิ)

なんなら俺と同じように2日で一回アタッチメント無しのバリカン走らせるように問答無用に丸坊主にしてやっても構わないんですが。
髪型なんてのは所詮

「自分の自信の無さを髪型で隠す為の深層心理から来るもの」

・・・ですからね?変に青とか赤とか髪の色変えたり長くしたりするのは顔を他人から認識しづらくして、隠したい自分の人生の内面に出る顔に自信が無いから隠そうとする心理から来るわけだし。日本人は自分に自信が無い民族だから、茶色にして肌色と同じ白系にしたがる・・・ま、話は外れますが髪型ってのはそういう現れなのよ?まぁ皆さんはそんな事なんか人生で考えた事すら無いと思いますが。

あれ?たいがさん髪の毛長くないですか?剃りますか?

つか最後に髪型とは少し離れますが

なにこいつ?その仮面自前?

なんかCMでさらっとガンダムの「Gのレコンギスタ」で出てきたマスクさんみたいな奴がいたんですがこれって何?自分でこの仮面作ってんの?剥ぎ取って髪も丸刈りにしてやりたいわ。表に出るなら顔なんか隠してるんじゃねぇよ。殴るよ?

● 2022年6月4日 長尾 亮

この記事が参加している募集

#みらいの校則

846件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?